-plp@ ISAMU KATAYAMA BACKLASH イサムカタヤマ バックラッシュ レザー CALLING BACKLASH MEMO
ISAMU KATAYAMA BACKLASH
MEMO
2017AW 入荷予定アイテム
バックラッシュ コーディネート
BACKLASH THE LINE
wear
pants
shoes
bag
accesory
ballet
2015/06/27    希少な。

isamu katayama backlash

13年ほど前に買ったんですけど
革のストラップは使ってなくて
最近使おうかと思ったら、使い方がわからなくて。

と、ご相談のお客さま。

3wayのバッグです。


先日メモに書いたスタッフ募集の応募締め切りは
7月3日(金)です。
ご応募の方は、締め切りにお気をつけ下さいませ。







2015/06/26 オイルクロコ。


半年ほどお使いのオイルクロコの長財布

isamu katayama backlash

新品のオイルクロコのバナナバッグと比べてみました。


届きました。
323-12 ブライドルレザーラウンド長財布
その他にも、15品番ほど届いております。



(森)




2015/06/23 コーディネート。


改装したとメモに書いていたので、来ました。

今日は買うもの決めてないんですけど、何かおすすめあります?

う〜ん、そうですね。
このベストかパンツ。

パンツ変えたら、がらっと印象変わりますよ。
持っている服も、違って見えるからお得感があります。

じゃ、それにします。と。

isamu katayama backlash

お客さまの装いは
初夏のバックラッシュコーディネートでした。


届きました。
1498-02 ジャパンカーフ製品染め襟付き(BLUE)
1498-03 ジャパンカーフ製品染めダブルライダース(BLUE)
318-12 ダブルショルダー長財布
318-23 ダブルショルダー長財布新型
323-07 ブライドルレザーベルト



(森)




2015/06/22 10年より前。


isamu katayama backlash

お客さまがお使いのバックラッシュの財布。

10年以上前に買われて、今も現役。

そろそろ買い替え時かな。と。


STYLEページ更新しました。


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、仕事で使うけど休日でも使いたい。です。



(森)




2015/06/21 スタッフ募集。


今日のメモはスタッフ募集について。

CALLING BACKLASHを運営している
有限会社マドリガルで一緒に働く人を募集します。

採用された方には
こんな仕事をお願いしたいと思っています。

店舗運営、ウェブサイトの運営、
プロジェクトの企画、写真撮影、軽作業(在庫整理など)
主にCALLING BACKLASHでの仕事をお願いしたいと考えています。

仕事をして頂くにあたり
特別な経験や技術は必要ありません。

こういう人を募集しています。

・人の話を素直に聞け、
 また自分の気持ちを素直に表現できる。

・自分の仕事を理解し実行することができる。

・今をたのしんで、真面目に仕事に取りくめる。

僕たちと一緒に働けそうだな。
と思われた方は、この後もお読み頂き、
どしどしご応募下さいませ。
一緒に仕事が出来ることを、僕たちもたのしみにしています。


<雇用形態> 社員、アルバイト、パート
<対象の方> 男性、女性 20〜30歳くらいまで
          基本的なパソコンの操作ができる方
<業務内容> @販売、仕入れ業務
          Aイベント、展示会などにおける企画
          Bweb(ホームページ)の企画、デザイン、
           撮影などのトータルな業務
<勤務時間> 要相談
<試用期間> 3か月
<応募方法> 履歴書、職歴書、レポートを郵送にて
          CALLING BACKLASHまでご送付ください。
            ※レポート内容
            志望動機
            自己アピール
            仕事に対する考え方(仕事観)
            3つのテーマをA4用紙にお書き下さい。
            ※送付先 〒542-0081 大阪市中央区南船場4-6-3
                  田口ビル2F-B
                   CALLING BACKLASH 担当 森
                   06-6281-8758
<応募締切> 7月3日必着
           ※書類選考の通過者の方にのみ、お電話にてお知らせ致します。



ご不明な点がございましたら
メールにてお問い合わせ下さいませ。
>>お問い合わせ




(森)




2015/06/20 改装しました。


今日のお昼ごろには、改装を終えているはずでしたが
終わったのは19時ごろ。

改装中

これまでの雰囲気を残しつつ
新鮮さを感じていただけると思います。

ご来店を、お待ちいたしております。



(森)




2015/06/19 改装中。


今日は平日で、土日に比べると
ご来店のお客さまも少ないはずと思い、
コーリングバックラッシュ改装決行。

改装中

15時ごろ

改装中

20時

明日には改装終わっている.....はずです。

週末は、改装したコーリングでお待ちいたしております。


本日届いたものがありますが
まだ何が届いているのか、確認出来ていません。


今日のPEOPLE HAVE THE POWERはコーディネート。です。



(森)




2015/06/18 活かすも殺すも。


今年の秋冬にライダースを欲しくて。

と、いうお客さまのご来店が最近多いです。

バックラッシュのライダースはお値段もしますが
それ以上に見返りのあるものだと思います。

より見返りを多くするかしないかは
お客さま、一人ひとりことなると思います。

料理に例えると、ライダースは肉です。
(素材のひとつという意味で)

その肉を焼くか燻製にするか?

また調理された肉を何と合わせるか?

そうすることで、肉が活かされます。

バックラッシュのライダースは
飾るだけで絵になりますが
何とどう合わせるか?で、より魅力を発揮すると思います。

ライダース単品だけでなく、どう合わせたのかが、
ご自身の個性や魅力になります。

合わせ方がわからない場合は
いつでもお店で聞いて下さいませ。
お客さまにあった、パーソナルなものをご提案させていただきます。



(森)




2015/06/16 茶色の変化。


今は生産していないメキシカンダブルショルダーの財布

財布

BROWN、新品の時の写真です。

こちらのお財布を、2年ご使用されたものが...

財布

全然違うお色に変わっています。

財布

僕はこちらのお財布を見せて頂いた時に
艷やかで、濃淡もあっていいなと思いました。

ですがお客さまは、このエイジング(経年変化)は
思っていたより濃い茶色になったから
いっその事、黒色にしたいと。

そこで黒色のシュークリームを塗ったそうです。

それで、この何とも言えない絶妙なお色に。

アンティークの家具のようで、僕は好きな色です。

財布

財布の中は、元の色が見えます。


STYLEページ更新しました。


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは初めてのハットに。です。



(森)




2015/06/15 赤系の変化。


ご来店のお客さま。

靴

初めてシュークリーム塗ったんですけど
濡れ感が、たまらんです。

ベルト

こちらはベルトが赤い(ボルドー)お客さま。

革は、色の変化や艶の上がりを愉しめます。



(森)




2015/06/14 お客さまからのメール。


イタリアンダブルショルダーのダブルライダース
購入後ほぼ毎日着て(ほとんど家の中ですがw)
だいぶ馴染み着やすくなってきました。

今回のMEMOのタイトルと内容が
自分の状況に近いものがあったので、メールを送った次第です。
自分も数年前までは、高い服を買うことなんてほとんどありませんでした。

が、最近仲良くしてもらっている先輩と
周りの友人達の影響で、革製品の魅力に引かれ始め
ここ一年の間にブーツや革ジャンを買うようになり
友人の一人がFBでイイねしていた、コーリング バックラッシュを知りました。

当初はいいなぁと思いつつも、
こんなに高い物は買えないなと考えていたのですが
オークションで偶然にも、ジャパンショルダーのチャッカブーツを
ほぼ新品の状態で手にする事ができ
バックラッシュの良さを実感したところから
バックラッシュのライダースを欲しいと思い始めたところに

ミッドナイトブラック!

一気に心を持っていかれ衝動買いしてしまいましたw
でもまったく後悔することのない魅力ある商品で
ますますバックラッシュが好きになりましたよ。

ライダース



(森)




2015/06/13 まさか自分が。


今年の秋冬に、生涯の1着が欲しいんです。
ご試着にご来店。

去年、先輩について来たんですよ。

その時は、先輩がバックラッシュを買って。

僕はその頃、こんな高いライダースなんで買うん???
と、思っていました。

あれから一年経ってみると
僕もライダースが欲しくなって。

まさか自分がバックラッシュのライダースを
買おうと思うなんて、思ってもみなかったです。

2年ほど前まで、ファッションに興味もなかったです。

服なんて、着れればいいやっていう。

でも、何ででしょうか。
2年ほど前から、服に気をつかうようになりました。

イタリアンダブルショルダーのシングルライダース
秋ごろにお考えのお客さま。



(森)




2015/06/12 色々届きました。


isamu katayama backlash ライダース

革は生モノ 同じものがない

継続製品をずっと見ていると、そう思いました。


届きました。
1254-02 イタリアンショルダーダブルライダース(BLACK)
1367-01 ジャパンホースダブルライダース(BLUE)
1367-02 ジャパンホースシングルライダース(BLACK)
1367-05 ジャパンホースフード(BLUE)
92-04 ダブルショルダーウエストホルダー
92-05 ダブルショルダーウエストホルダー(大)
194-03 メキシカンダブルショルダートートバッグ
318-18 ダブルショルダー2ピンベルト
337-09 グィディコードバンラウンド長財布
552-01 インソール
461-01 ウールストール
462-01 カシミヤストール


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、オーダースーツ。です。



(森)




2015/06/11 試着。


バックラッシュのライダース、今年の秋冬に欲しいんです。

今から色々着てみて、どれにするか考えようと。

イタリアンダブルショルダー
ベルギーショルダー
ジャパンカーフ

とにかく、身体で感じるべくご試着を繰り返します。

また脳内で妄想して、お金も貯めます。と言ってお帰りに。


今すぐ買えなくても、試着することで
感じれることがあると思います。



(森)




2015/06/09 任せる。


髪の毛を切った帰りなんです。

もう10年は通っているお店で。

カットしてくれる方もずっと同じ。

だから、今日はどうしますか?と聞かれても

う〜ん、任せる。でお願いしちゃんです。

たまには考えて来てよ。と、
冗談でスタイリストの方に言われますが
長い付き合いですし、プロの方のほうが、
僕には何が似合うか似合わないが、わかっていますから。

だからいつも、任せます。になっちゃうんです。

財布を買い換えようと思うのだけど
コードバンの財布の使い勝手が良すぎて、
まだ迷い中です。

ご来店のお客さまのお話。


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、思っていたものと.....。です。



(森)




2015/06/08 万能。


二ヶ月前に、ダブルショルダーの財布
お買い上げのお客さま。

ISAMU KATAYAMA BACKLASH 財布

手前がお客さまのもの、奥が新品。

写真ではわかりにくいですが、
色の深さがすでに変わっていました。

長財布を使っていたけど、
この財布使い出したら、こればかりになってしまいました。

小さいけど、思ったより万能ですよね。

だから今日は、同じ形のクロコの財布を買いに来ました。

ご希望の財布が完売中で、ご用意出来ず
次回入荷の頃に、また見に来ます。と。



STYLEページ更新しました。


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、ざらっとした方が好き。です。



(森)




2015/06/07 どっちも好き。


愛知県からお越しのお客さま。

なかなか、コーリングだけには来れないんですけど
今夜イベントがあったので、来れました。

イベントの場所ですか?梅田のシャングリラです。

そこで、アニメ『山田くんと7人の魔女限らず』 のエンディング曲を
歌っているユニットの、イベントがあるんです。

レッドツェッペリンや、コールドプレイも好きだけど
アニメも好きなんです。

スティングレーのサンダルをお買い上げ。

イサムカタヤマ サンダル


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、本田圭佑。です。



(森)




2015/06/06 ブーツ。


近年は春夏と言えば、ショートパンツ。
足元は、スニーカーが流行になっています。

夏にブーツを履く人は、少なかったですが
もっと、減っていると思います。

今流行ではないから、
あえてブーツを履くのも、おもしろいと思います。

ここからは、2013年の6月6日に書いたメモ。

夏はブーツを脱ぐ季節でもあれば、逆に履く楽しみもあります。

足にはどれくらいの負担が毎日かかっているのか。

『足』 は、くるぶしから下のことを言います。

足には、両足で52個の骨があります。
全身の骨数は204個なので、足だけで1/4の骨があることになります。

まっすぐ立っている時の体重の支えの割合は
かかとで40%、ふまずで20%、つま先で40%

歩行時は体重の1.3倍の衝撃を足は支えています。
仮に体重60kgの場合は78kgを支えています。
ジョギングの時は体重の2倍の衝撃になるので、
体重60kgの場合は120kgを支えていることになります。

一日5,000歩を歩くと約3.2km。
その時、足に掛かる荷重は390トンにもなります。

足は毎日、その衝撃を受けとめているんですね。
靴には見た目、負担軽減、ケガ防止などの役割があると思いますが、
靴自体もその衝撃に耐えれるように、頑丈でないといけません。

バックラッシュのブーツのよさは
(革のことは言わないで)
頑丈であり、尚且つ、返りがよい部分。
そして見た目より軽いところ。

夏のクロップドパンツやショーツに合わせて
ブーツを履くのもよいと思います。


2013年の6月6日に書いたメモは、ここまで。


流行ではなくても、
今も変わらず、ブーツを作り続ける
バックラッシュの姿勢が、僕は好きです。


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、盛夏ものとは限らず。です。



(森)




2015/06/05 ベスト。


ベストというアイテム。

2010年ごろから、急にジレと呼ばれ始めました。

正直なところ、僕はジレとは呼べなかったです。

何かそう呼ぶには、恥ずかしさがありました。

ベストも、以前はチョッキでしたよね。
おじいちゃんやおばあちゃんは、今でもチョッキと。

呼び方にも、流行りがあって
いつか(あと10年ほどしたら)
ベストより、ジレの方が定着しているかもしれません。

ベストとジレは、日本のファッション用語的には
同じようなものだと思いますが、厳密には異なるものです。

ジレはジャケットの下に着て、シャツの上に着るもの。

ベストも同じですが、
ベストは、シャツの上に着て、ジャケットは着なくても構わない。
ジレより、もう少しアウター的要素のあるものも含まれます。

わかりやすい例で言うと、ダウンベスト。
アウターだから、ダウンジレとは言いませんよね。

ベストはアメリカ
ジレはフランス
ウエストコートはイギリス
日本はチョッキ

同じものでも、呼び方は様々。

イサムカタヤマ バックラッシュ


届きました。
1254-01 イタリアンショルダー製品染めシングルライダース(BLK)
1254-05 イタリアンショルダー製品染めベスト(BLK)
345-12 グィディオイルカーフティシュボックス
439-03 グィディオイルカーフ携帯灰皿
422-03 メキシカンショルダー製品染めベルト(RED、BLK写真まだなし)
367-01 ディアスキンキーホルダー


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、30パーセント。です。



(森)




2015/06/04 サイズ。


僕は身長158cmで、体重48キロで
バックラッシュのサイズはXSサイズもあれば
Sサイズのもあります。

先日、部屋の中で着る用の
インナーウェアを買いに、大丸に行きました。

色々あったけど、ヘインズのプレミアムコットンという
丸い缶に入ったものにしました。

サイズはS、M、Lとあったので
僕ならSサイズだなと思い、買いました。

部屋で着ると、思ったよりタイトで、
Mサイズにすれば、よかったと思いました。

その方が、リラックス出来るからです。

だからと言って、Sサイズがわるいというわけではないのですが
(レザーシャツの下に着るには、よいサイズ感です)
着るシーンによって、選ぶサイズも変わってくるなと思いました。


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、知らないものを知る楽しさ。です。



(森)




2015/06/02 皮膚。


年をとれば、シワも入るし
肌も日焼けして、浅黒く変わる。

20代の時に似合ってたものと
50代になって似合うものは
また変わってくるよね。

服って、自分の皮膚みたいなもんだから。

その時の自分が、そこに現れているようなものを着たい。

と、お客さま。

イサムカタヤマ


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、普通なんだけど、記憶に残る。です。



(森)




2015/06/01 普通。


毎週日曜日に行く、カレー屋さんがあります。

以前メモに書いたので探してみると
もう1年も通っていました。

特に辛いわけではなく、
特に量が多いわけでもなく
特にクセがあるものでもなく

これと言って、目立つポイントがないんですが
普通に、おいしく食べれるカレーです。

取り立てて、どこがいいと言うほどではないけど
そこそこ、普通においしいお店の価値って
インターネットでは、表現しにくいなと思います。

普通というのは、人ごとに、お店ごとに違うとは思いますが
ずっと、ずっとやり続けていると
その普通さが、普通なんだけど普通じゃないように
見えてくると(感じてくる)思います。

バックラッシュも、16年やり続けているので
普通ではないものが、漂っていると思います。

ISAMU TAYAYAMA BACKLASH
(2010A/Wコレクションのもの)


STYLEページ更新しました。


今日のPEOPLE HAVE THE POWERは、フレンチなジャケット。です。



(森)





5月へ

・CALLING BACKLASHホームへ




・MEMO TOP

・サイズについて

・ロングセラー

・ご試着

・ちょっとしたこと

・日常

・カスタマーの声

・メンテナンス

・Q&A

・ユーザーQ&A

・経年変化

・カスタマーが選んだバックラッシュベスト3

・コーディネート

・お知らせ

・イベント

・入荷アイテム

・通販について


Instagram Line Facebook


CALLING BACKLASH
06-6281-8758
open 12:30〜19:00
定休日 水曜日 / 第二・第四木曜日
大阪市中央区南船場4-6-3
田口ビル2F-B


LETHER CATEGORY


・2017/05 (23)

・2017/04 (24)

・2017/03 (18)

・2017/02 (15)

・2017/01 (12)

・2016/12 (13)

・2016/11 (15)

・2016/10 (17)

・2016/09 (18)

・2016/08 (13)

・2016/07 (24)

・2016/06 (22)

・2016/05 (14)

・2016/04 (17)

・2016/03 (14)

・2016/02 (14)

・2016/01 (14)

・2015/12 (16)

・2015/11 (19)

・2015/10 (21)

・2015/09 (14)

・2015/08 (8)

・2015/07 (25)

・2015/06 (21)

・2015/05 (25)

・2015/04 (25)

・2015/03 (25)

・2015/02 (23)

・2015/01 (21)

・2014/12 (26)

・2014/11 (24)

・2014/10 (25)

・2014/09 (23)

・2014/08 (22)

・2014/07 (22)

・2014/06 (23)

・2014/05 (26)

・2014/04 (24)

・2014/03 (26)

・2014/02 (23)

・2014/01 (22)

・2013/12 (25)

・2013/11 (25)

・2013/10 (25)

・2013/09 (24)

・2013/08 (23)

・2013/07 (24)

・2013/06 (25)

・2013/05 (25)

・2013/04 (23)

・2013/03 (26)

・2013/02 (24)

・2013/01 (21)

・2012/12 (26)

・2012/11 (26)

・2012/10 (26)

・2012/09 (24)

・2012/08 (23)

・2012/07 (26)

・2012/06 (26)

・2012/05 (26)

・2012/04 (26)

・2012/03 (26)

・2012/02 (23)

・2012/01 (20)

・2011/12 (26)

・2011/11 (25)

・2011/10 (27)

・2011/09 (25)

・2011/08 (24)

・2011/07 (26)

・2011/06 (25)

・2011/05 (27)

・2011/04 (24)

・2011/03 (27)

・2011/02 (24)

・2011/01 (25)

・2010/12 (26)

・2010/11 (27)

・2010/10 (27)

・2010/09 (22)

・2010/08 (27)

・2010/07 (26)

・2010/06 (25)

・2010/05 (27)

・2010/04 (22)

・2010/03 (25)

・2010/02 (24)

・2010/01 (25)

・2009/12 (26)

・2009/11 (26)

・2009/10 (25)

・2009/09 (24)

・2009/08 (25)

・2009/07 (26)

・2009/06 (24)

・2009/05 (22)

・2009/04 (18)

・2009/03 (22)

・2009/02 (21)

・2009/01 (23)

・1998


line


Copyright (C) CALLING BACKLASH. All Rights Reserved.