-plp@ ISAMU KATAYAMA BACKLASH イサムカタヤマ バックラッシュ レザー CALLING BACKLASH MEMO
ISAMU KATAYAMA BACKLASH
MEMO
2017AW 入荷予定アイテム
バックラッシュ コーディネート
BACKLASH THE LINE
wear
pants
shoes
bag
accesory
ballet
2014/03/31    洗濯。

これから暖かくなる季節で、
汗を、かきやすくなります。

何度か書いたことがありますが
僕はレプリカジーンズを、こよなく愛した世代で
(読む雑誌はBoon)
ジーンズは基本、洗うものではありませんでした。

1回でも母親が勝手に洗おうものなら、もうそれは穿かない。
と、すら思っていたほど、頑なに縦落ちに拘っていました。

デニムは洗うと全体的に、色が抜けるので
ノンウォッシュ、ワンウォッシュから
デニムを育てることを、楽しみにしている人にとって
洗濯は、しないものでした。
(異論はあると思いますが)

とは言え、当時から洗濯をしないと
汗の塩分などで生地が痛み、結果長く穿けないなどと
言われることもありました。

そこで、洗う時は(個人でかなり頻度が違うと思いますが)
デニムを裏返しにし、水洗いのみで洗っていました。

裏返しにした方が、生地についた塩分などが落ちるのと
色落ちを少しでも防げる。
洗剤を入れてしまうと、より色が落ちるので
水のみで洗っていました。

そんな時に、確かフルカウントだったかな
(間違っていたらすみません。)
ジーンズ用の石鹸がでて、いや洗剤だったかな。
とにかく洗濯機で洗っても色落ちがあまりなく
汚れも落ちるという優れもの。

これはいいなと思いました。

僕は田舎に住んでいたので、雑誌で知ったけれど
実物を買うことは結局なかったです。
(近くのお店で、売っているところがなかったから)

20年くらい前の話しなので、
今はもっとよい、デニム用の洗剤があるんじゃないかなと思います。

バックラッシュのレザープリントの部分も
デニムと同じように洗濯をすると、色が落ちます。

色がどれだけ落ちるか心配な方は
手洗いで様子見をしながら、洗うのがよいと思います。


2014 S/S 入荷予定ITEM
Facebookページ


今日も来てくれて、ありがとうございます。


感想メールを送る。







2014/03/30 季節感。


ブランドは、春夏コレクション、秋冬コレクションと
1年に2回コレクションがあります。

今は2014年の春夏コレクションが入荷中。
2014S/Sとも言います。
S/Sはエスエスと呼びます。
スプリング、サマーの頭文字です。

コレクションのことを、シーズンと呼ぶこともあります。

今、1シーズン前のと言えば、2013秋冬コレクションのことを指します。
2シーズン前のと言えば、2013春夏のことを指します。

春夏コレクション、秋冬コレクション。

バックラッシュの場合は、
春夏も秋冬も同じモデルを作ることも多いですが
やはり、それぞれ季節感のあるものがコレクションにあります。

春夏コレクションと言っても、
商品の入荷は12月から始まっています。
実際の季節で言えば、冬ですよね。

春や夏に着るには、まだ早すぎて
その気分にすら、なれないこともあると思います。
(早く買いたい。と言うのも同じようにありますが)

だから、クロップドパンツや半袖シャツなど、
春夏を感じる製品は、入荷しているものも一部ありますが、
商品ページはまだ作っておりません。

やっと春らしくなってきたので、
商品ページは、近日中に作ります。



(森)




2014/03/29 スナップ。


バックラッシュ

先々週お買い上げのパンツの、お直しを引き取りにご来店。

バックラッシュのライダースに、よく合います。



(森)




2014/03/28 買って損するしない。


2年前に買った、メキシカンのライダースだけど、
初めて買ったバックラッシュで、
その時に高いな〜と思ったけど、今も気に入っているし
買って損しなかった。

バックラッシュの前に、12万くらいのライダース買ったけど
それはほとんど着ることがなかったし、
だから今も着ていないんですよね。

と、今日はパンツを買われたお客さまのお話し。

名古屋からは、タツゥー系のお仕事をされてて
ブーツを買いに来られたお客さま。
タツゥー入れる人、今少ないんですよね。
腕のいい彫師さんも、廃業してます。

姫路から初バックラッシュを、買いに来られたお客さま。
写真で見るのと、実際着てみるのと
また違うものですねと。
初バックラッシュは、イタリアンダブルショルダーのシングルライダースに。



(森)




2014/03/25 春色。




以前、メモに掲載させていただいた手帳の方。

着ているブルーのポケットの白が、レザーです。

使い込んだ手帳と、春らしい色の服。

コントラストがきれいです。



(森)




2014/03/24 色。


昨日に引き続き、色について。

僕は悩みがあります。

気づけば、持っている服のほとんどがグレーなんです。

パンツ、カーディガン、ジャケット、パーカー...

そもそも何か買うときに、グレーに目が行くのか
たまたまグレーになったのか。

グレーという色が特別、好きなわけではないのです。

書き始めて気づいたのですが
服を買うときに、レザーは別ですが、黒は外します。
白はシャツは着ますが、他のアイテムは積極的に着る色ではないです。
そうすると、無彩色で残るのはグレーだけです。

だから、持ってる服はグレーが多いのかなと思いました。

先日のスーツオーダー会も
最初にいいなと思った生地はグレーで、
これじゃいかんいかんと思い直し、
今まで持っていなかった、茶系のチェック柄にしました。
春夏なのに、ちょっと渋い感じ。

最初は、好みだけで選んでいいと思うのですが
ある程度経ったら、好みではなく、
持ってない色だとか、着ていない色のものを
自ら選んでいかないと、ちょっと偏るってくるなと思います。

なので最近、僕自身は買うときに
グレーは外そうと思っています。



(森)




2014/03/23 赤。


バックラッシュ

赤のジャパンホース
わりとはっきりした赤色で、着るのに勇気がいる色ですが
着ると、グッとテンションが上がる色です。

着るものの色によって、気分が変わることもあると思います。

ゲーテの色彩論は、読んだことがないですが
ウィキペディアを見てみると、色彩環では赤色が
頂点となり、もっとも力強い色のようです。



(森)




2014/03/22 型崩れ。


そのモノの形を、崩したくない。

大切であればあるほど、その思いが強くなるのは
よくわかります。

ただ服に限って言えば(靴や帽子も入りますが)
形が崩れるというより、自分の体型に合ってきた。と言えると思います。

型崩れが嫌なんですってなると、
自分の身体にフィットしてこない
新品の状態のままです。

自分の身体にフィットするために、
形は崩れて(この言葉が妥当なら)いきます。

それが自然だし、崩れないと嘘だと思います。

とは言え、服狂人の中には、こういう方もおられます。
(服を愛してやまない人のことで、愛すべき人たちです)

パンツはしばらく穿くと、膝が出てきますよね。
歩くと膝は曲がるし、座るともっと膝が曲がります。
そのため、膝の生地は出ます。

それが許せない。

歩かないわけにはいかないから、
せめて電車の中では座らない。
極力、膝を出さないように、動く。

色んな考え方があって、おもしろいなと思います。



(森)




2014/03/21 マチルダ届きました。


マチルダと言えば、ガンダム。

以前メモで、15周年別注マチルダについて書いた時に
感想メールで多くいただいたのが、こちらでした。

トム・ウェイツが、パッと頭に浮かんだ人は
ほとんどいなかったと思います。

15周年別注をしておきながら、言うのも何ですが、
マチルダは今の時代には、フィットするものではないと思います。

個性が強いからです。

好むと好まざるとにかかわらず、
今はシンプルで、無個性なほど、ウケる時代。

それに逆境しているのが、マチルダです。

そもそもバックラッシュの製品で
無個性のもの、というのはないのですが
マチルダはその中でも、エッジが効いてると思います。


届きました。
15周年別注 マチルダ



(森)




2014/03/20 イメージ。


明日、明後日とスーツオーダー会なんですが
その生地サンプルなど、届きました。

生地サンプルは400種類ほどあるのですが、
中でもエッジの効いたものを。



新柄のパイソン。
これがジャケットになると、迫力あるなと思います。



パイソンのネイビー。
離れて見ると、無地に見えるけど、
近くで見ると、パイソン。



色が飛んでしまってますが、クロコの白。
以前、クロコの黒でお作りされたお客さまがおられます。
白の上下は無理でも、ジャケットは着てみたいなと思います。
バックラッシュのアフターパーティーやイベント事に
着ていくのに、いいなと思います。



迷彩柄。
これも色によりますが、無地に見えるのと、
くっきり迷彩柄とわかるものがあります。



オーダーは生地を見て、話しをし、
イメージを膨らませて行くのですが、
バックラッシュの製品も、同じように作られているんだろうなと思います。
(このスーツオーダー会は、バックラッシュではございません)

革サンプルを見て、この革で、あの色、形で染めで作ったら
おもしろいものが出来るんじゃないか。

そうイメージをするところから、始まると思います。
それで実際のテスト。
思った通りになるもの、思った通りじゃなく
予想よりいいものになったり、予想と違う方向に行くもの。

それは様々あると思います。

でもすべては、最初のイメージから始まっていると思います。



(森)




2014/03/18 力がある。


バックラッシュのここが好きと言うのは、様々あると思いますが
共通してあるのは、表面的なところじゃなくて、
その奥にある、もっとコアな本能的なところに響いてくる
何かなんじゃないかなと思います。

情熱を持って、作られたモノには力があり、
それを着る(使う)ことで、
自分の自信になったり、明るさが増したり。
それがまた人に伝わって...

今日はまだ10代後半か20代前半の
若いお客さまのご来店がありました。
THELINEのデニムシャツを着ていて、
周りには高いシャツ着てバカなんじゃないのか。
と、言われるんですが、安いもの買って着なくなるより
高くても、気に入ったものを大切に着ることが、
僕はいいと思うんです。と。


バックラッシュ




(森)




2014/03/17 何かしら持っている。


それぞれ別々に、ご来店されたお客さま同士が、
お店で何かしらの話題で、盛り上がることがあります。

自分の趣向というか、
好きなものを、わずかでも共感してくれる人がいたら
それはうれしいものですよね。

例えば、バックラッシュ。
一般的に知っている人は、ほぼいないでしょう。
自分の回りに。
友人たちの間でも。

いや、それは多少はいると思いますが、
一般的ではないと思います。

あくまで革が好きな人や、服が好きな人。
1歩も2歩も、突っ込んだモノづくりが好きな人。
そういう人が、バックラッシュを知ってくれていると思います。

バックラッシュを知っている誰かがいたり
知らなくても、それいいよね。と言ってくれたら
うれしいことですよね。

それがバックラッシュじゃなくても、
例えば、バイクや車、音楽に映画、漫画、アニメ、旅、本とか...
何でもいいんですけど、普段これ好きなんだよねと
言えないことでも、わかってくれる人がいたら
話しも深く、長くなるように思います。

そういう話しの時に、その人自身の奥にある、
きらめきや、感性が現れていると思います。

誰でも、何かしら持っているんです。
僕はそう思います。

そういう会話は自分にとっても、
相手にとっても、お互い刺激になるいい時間だと思います。


届きました。
1254-01 イタリアンダブルショルダーシングルライダース(GRAY)
1295-04 ベルギーショルダーシャツ(GREEN)
1295-07 ベルギーショルダーベスト(BLACK)



(森)




2014/03/16 やり直す。


「バックラッシュ」 と、いうブランド名の意味は
色々あるのですが、そのひとつが「やり直す」 です。

生きていれば、凹むことも多々あると思います。

凹んでも自分が覚悟を決め
必死でやれば、遅くてもまだ間に合うかもしれない。

バックラッシュ




(森)




2014/03/15 スナップ。


1年ぶりに、ご来店のお客さま。

聞くと、先週まで神奈川のパン屋の手伝いに行ってて
やっと帰ってきたと。

服も全然買ってなかったし、
久しぶりに来ると、欲しくなるものがありますね。

このホースの色が、HP見てて気になって。

自分、午年で、馬革買うって、何かいいですよね。
しかも、帰って来て最初に買うものですよ。

さらに、僕(森)も午年なんで、
午年の人から、午年の人が馬革のシャツを。


バックラッシュ




(森)




2014/03/14 スーツオーダー会。


先週は、バックラッシュの2014年秋冬受注会で
もう次の秋冬のことを考える季節なのかと
思っちゃいますが、バックラッシュはさらにその先の
2015年春夏の革を、今仕込中の段階。

来週は年2回のスーツオーダー会。
こちらは春夏もの。
オーダーいただいたものは、5月中旬に出来上がり予定です。
このオーダー会は、バックラッシュのスーツではございません。

スーツオーダー会ですが、ジャケットだけでもパンツだけでも
オーダー可能です。

ビジネススーツも出来ますし、
オフに着る、カジュアルなスーツも作れます。

僕はスーツは、着ることがほぼありませんので
いつもジャケットのみオーダーしています。

オーダーを何回かやってみて、わかることがあります。

オーダーと言えば、採寸して作るわけですから
1着目に、完璧なものがほしいものです。


(なで方や鳩胸など、体型に応じてジャケットを補正する)

しかし、それが出来ないというか、難しい。
まだその人の基準がないから、1着目はその基準を作るようなもの。

そこから、ここはもう少し細くだとか、太くだとか
長くというのが出てくるから。

仮に完璧なものが出来ても、
自分が完璧なものとして判断出来ない。かもしれません。

1着目より2着目、3着目と、より自分の好みや
着心地が増すイメージなんですが、
振り返ってみると、1着目が1番しっくりくるものであったり。
(それは人により様々あります)


(生地、生地サンプル、約400種類ほど、その中から選びます)

身体のサイズを測って、作るんだけど、
同じ数値であっても、生地が違えば、出来上がりの着心地も変わってきます。
同じ数値で作ったとは思えないくらいに。

またどこかを細くすると、どこかがつっぱったり。
全体のバランスも重要になってきます。

その辺がオーダーの難しいところでもあり、
追求してみたくなる、おもしろいところだと感じています。


(ボタンも気分で選びます。個人的には黒の貝の裏使いが好きです)

今年の春夏はシャツジャケットのような
軽く羽織れるようなものを、オーダーしようかなと今は思っています。
でも、それも生地を見たら変わったりもするので、
余白を残して、オーダー会を迎えようと思います。

スーツオーダー会
3月21日(金)
3月22日(土)

スーツ、もしくはジャケットがほしいとお考え中で
でも、何を買って(選んで)いいのかわからない。
そういうご相談にも応じております。
ご希望の方はお電話、またはメールでご連絡下さいませ。



(森)




2014/03/13 後から。


コンパや街コンで出会った人と
1回食事に行っても、そこで終わってしまうんです。
その後が続かないんですよ。

メールも来ないし。

自分も、また食事したいとは思わないからメールしないし。

どうしたらいいんですか?と、
女性のご相談を、アフターパーティー(親睦会)の時に受けました。

元々友達とか、友達の友達のような繋がりではない出会い方だと、
嫌われたくないので、どうしてもお互いに、
コアをところは見せず、当たり障りなくやり過ごすようになりがちです。

誘ったら、嫌われるんじゃないか?

向こうからメールが来ないってことは、好意がないんだな。とか。

男性と女性の話しを聞くと、お互いに遠慮しあってるのかなと思います。

少し脱線しますが、
音楽を聴く時に、1枚のアルバムを通して聴くというよりは
好きな曲だけ、セレクトして聴くことの方が多いです。

それはそれで、いいと思う反面、
じっくり聴き込むことが、少なくなったなと思います。

じっくり聴くと、最初は何とも思っていなかった曲が
後から、この曲はいいなぁと思うことも少なくないです。

バックラッシュの製品でも、こういうことがあります。

お客さまから、出た時は何とも思わなかったけど
後から、これはいいよね、使えるもんね。と、そういう声が多いです。

何によらず、後からよくなってくるものって、あると思います。



(森)




2014/03/11 願い。


今度、息子が大学生になるんで
お祝いに何かしようと考えていて。

長く使えるカバンか、財布がいいのかなと
思ってるんですけど、どういうのがいいですかね?

オロビアンコとか、大学生が持っていると
おしゃれでいい感じそうですけど。

う〜ん、なんかそういうのより、
使っていると、どんどんよくなって、ほんとの良さが出てくるものを
贈りたいんですよね。

それで大学卒業の時にね、あぁずいぶん変わる(変わった)もんだなぁと
(モノも自分も)気づいてもらえたら、うれしいんだよね。

そういう物になると、
やっぱり、バックラッシュかなぁって思うんです。

....と、ここまで2ヶ月前のお話。

お客さまは、息子さまにこちらを選ばれました。

バックラッシュ 財布



(森)




2014/03/10 スナップ。


バックラッシュ

ジャパンホースのシングルライダース

表記がブラックだと、どの革も同じブラックのように思いますが
実際はそうではありません。

ジャパンホースのブラックは、グレーっぽくも見えるような
ブラックアスファルトのような、色の見え方です。

色んな革に、ブラックと表記されていますが、
革により調合が違いますので、
同じブラックではないのです。

同じブラックではないのと、
革の種類が違えば、色の出方(見え方)は
それぞれ変わってきます。



(森)




2014/03/09 スナップ。


バックラッシュ

2014A/Wからは、形が一新するベルギーショルダーシリーズ。

形は変わっても、骨っぽいガサッと感は変わらずです。

いただいておりますメールは、明日にはお返事出来ると思います。
今しばらくお待ち下さいませ。



(森)




2014/03/08 スナップ。


バックラッシュ

2014A/Wバックラッシュ受注会中で
店内かなり混んでおります。

そのためメールチェックも、出来ておりません。

明日、返信出来れば致しますが、
明日も混んでいる可能性がございます。

お待たせして申し訳ございませんが
お返事はいたしますので、今しばらくお待ち下さいませ。



(森)




2014/03/07 2014A/W 受注会中。



2014A/W サンプル受注会初日が終わりました。
残り2日になります。

3月08日(土) アフターパーティー
3月09日(日)

この2日間は2014 A/W(秋冬)のコレクションサンプルを
店頭にご用意致しております。

明日は20時よりアフターパーティー(親睦会)があります。

20時からスタートですが、何時参加でも構いません。
毎回21時ごろや、22時ごろに来られる方もおられます。
終了は2時ごろだと思いますが、流れで変わります。
20時に来て、22時に帰られる方、終電で帰られる方、
最後までおられる方、様々です。

参加費 1,000円(1ドリンク軽食付き)

場所はA769キッチン(アナログキッチン)
大阪府大阪市中央区南船場4丁目4-17 HS ビル2階
06-6241-0769
コーリングから、徒歩2分ほどのところです。

受注会もよいものですが、
ある意味、受注会よりも、色んなことを知れる、いい機会だと思います。

バックラッシュを持っていない人にとっては
持っている人に聞けるいい機会ですし、
すでにお持ちの人にとっては
こういう着方もあるんだなとか。

お時間ございましたら、少しでもご参加いただければと思います。



(森)




2014/03/06 スナップ。


バックラッシュ 革パンツ

革パンツのハードな印象が、カーディガンと合わせることで
優しい雰囲気になっていました。

撮影中、偶然車のヘッドライトが当り、おもしろい写真になりました。


届きました。
577-01 メキシカンダブルショルダーUSED加工 エンジニアブーツ



(森)




2014/03/04 ベルト。


バックラッシュ ベルト

ダブルショルダーのベルト
バックラッシュのベルトの留め方は
バックルのピンに革の穴を挿して留めます。

この留め方は、革を引っ張りあって留める方法です。
革を引っ張りあっているので、革が伸びていきます。

特にダブルショルダーは、引っ張れば引っ張るほど
伸びていきやすいです。

写真のベルトも、穴を3個追加しています。

勘違いしやすいのですが
革は引っ張れば伸びますが、引っ張らないと伸びません。
引っ張り度合いが少なければ、伸びないですし、
引っ張り度が高いと、伸びます。

ベルトの話しであって、ライダースや靴だと
また革の伸びが変わってきます。


届きました。
1254-02 イタリアンダブルショルダー ダブルライダース



(森)




2014/03/03 見かけたとき。


バックラッシュを着ている人は
今までに、1、2回見かけました。

その時は、
あれ?!これ、バックラッシュだよなぁ。

そうだよなぁ、たぶんそうだ、そうに違いない。

話しかけたいけど、変な人に思われないかな...

う〜ん、あっ行っちゃった。

声かけてみたいんですけどね、
なかなか、そうは出来ないんですよ。

と、お客さま。


届きました。
1408-02 イタリアンダブルショルダースエード シングルライダース
1416-03 ピックスエード千鳥格子柄プリント ジャケット
1416-01 ピックスエード千鳥格子柄プリント パンツ
1438-02 ハンドマスキングブリーチ ストレート



(森)




2014/03/02 アンティーク。


革カードケース

味わい深いアンティークのような雰囲気。

茶系ならではです。

上質な革を使い続けるよさ。
大切に使うと、よい雰囲気になります。
元々の素材、鞣しなどの良さが、そこに現れているのだと思います。

でも逆に安い革で、バックラッシュの革の質からすると、
それは革じゃない。と思うくらいの革でも
20年使えば、それは特別な雰囲気が出ていると思います。

以前働いていたところで、
1500円くらいの革の(一応USA製)財布を
20年使われているお客さまのを見ると
おどろくほど、よくて、そんなに変わるものなんだなと思いました。

いい革は、もちろんいいけど、
そうじゃなくても、使い続けることで
どんなものでも、特別なものになると僕は思います。



(森)




2014/03/01 数値。


通販をしようと思ったら、判断基準は画像と数値になると思います。

よくあるお問い合わせで多いのが
同じものなのに、お店さんによって
サイズが違うんですけど。というのがあります。

それは当店では、何もわかりません。

測り方もお店により、というより
人により異なるように思います。

ハンガーに吊ったままと、平置きでも異なりますし。
生地を伸ばす、伸ばさないでも変わるでしょう。
また実際商品のサイズが、異なることもあると思います。
各々のお店さまに、直接ご確認されるのがよいと思います。

また、数値だけでは表せられないのが服です。
数値で大きいなと思っても、着てみると細かったり。
服は平面の生地を(革でも)立体に作ったものです。

数字で小さいと言うことは、着てみても小さいものです。

その逆に数字が大きいけど、着てみると細く見えるもの。
これはよく出来た服です。
(数字が大きくて大きい服もあると思いますが)

また同じ数値であったとしても、
生地が違えば、体感的に細い、大きいなど
自分自身の感じ方が変わって来ます。

ちょっと脱線しますが、服のおもしろいところは
自分のサイズが例えばSサイズであった時に、
大きめのMサイズを着た方が、雰囲気がグッと上がることがあります。
大きめと書きましたが、小さめでも構いません。
言いたいのは、いつもと違うサイズ感で着た時に
この着方で着こなせるのは、自分しかいないんじゃないのか。
と、いう自分で気付いたスタイル。

サイズとか、数値とかを超えたところにあるもの。

これはとても強いです。

服を着る、ファッションにおいては
数値は、基準になるものではあるけれど、
同時にそうでもない、ものだと思います。

とは言え、通販をしようと思うと
たよりは数値しかないのも事実です。

コーリングのサイトでは、数値は基本的に書いておりません。
1着しかなければ書いてもよいのですが、何着もあれば数値も変わってきます。
製品染めは特に、1着1着サイズが微妙に異なりますので
お問い合わせをいただいた時に、あるものを測っております。

すぐに知りたい場合はメールより、お電話下さいませ。
対応がクイックに出来ます。



(森)




02月へ

・CALLING BACKLASHホームへ




・MEMO TOP

・サイズについて

・ロングセラー

・ご試着

・ちょっとしたこと

・日常

・カスタマーの声

・メンテナンス

・Q&A

・ユーザーQ&A

・経年変化

・カスタマーが選んだバックラッシュベスト3

・コーディネート

・お知らせ

・イベント

・入荷アイテム

・通販について


Instagram Line Facebook


CALLING BACKLASH
06-6281-8758
open 12:30〜19:00
定休日 水曜日 / 第二・第四木曜日
大阪市中央区南船場4-6-3
田口ビル2F-B


LETHER CATEGORY


・2017/05 (23)

・2017/04 (24)

・2017/03 (18)

・2017/02 (15)

・2017/01 (12)

・2016/12 (13)

・2016/11 (15)

・2016/10 (17)

・2016/09 (18)

・2016/08 (13)

・2016/07 (24)

・2016/06 (22)

・2016/05 (14)

・2016/04 (17)

・2016/03 (14)

・2016/02 (14)

・2016/01 (14)

・2015/12 (16)

・2015/11 (19)

・2015/10 (21)

・2015/09 (14)

・2015/08 (8)

・2015/07 (25)

・2015/06 (21)

・2015/05 (25)

・2015/04 (25)

・2015/03 (25)

・2015/02 (23)

・2015/01 (21)

・2014/12 (26)

・2014/11 (24)

・2014/10 (25)

・2014/09 (23)

・2014/08 (22)

・2014/07 (22)

・2014/06 (23)

・2014/05 (26)

・2014/04 (24)

・2014/03 (26)

・2014/02 (23)

・2014/01 (22)

・2013/12 (25)

・2013/11 (25)

・2013/10 (25)

・2013/09 (24)

・2013/08 (23)

・2013/07 (24)

・2013/06 (25)

・2013/05 (25)

・2013/04 (23)

・2013/03 (26)

・2013/02 (24)

・2013/01 (21)

・2012/12 (26)

・2012/11 (26)

・2012/10 (26)

・2012/09 (24)

・2012/08 (23)

・2012/07 (26)

・2012/06 (26)

・2012/05 (26)

・2012/04 (26)

・2012/03 (26)

・2012/02 (23)

・2012/01 (20)

・2011/12 (26)

・2011/11 (25)

・2011/10 (27)

・2011/09 (25)

・2011/08 (24)

・2011/07 (26)

・2011/06 (25)

・2011/05 (27)

・2011/04 (24)

・2011/03 (27)

・2011/02 (24)

・2011/01 (25)

・2010/12 (26)

・2010/11 (27)

・2010/10 (27)

・2010/09 (22)

・2010/08 (27)

・2010/07 (26)

・2010/06 (25)

・2010/05 (27)

・2010/04 (22)

・2010/03 (25)

・2010/02 (24)

・2010/01 (25)

・2009/12 (26)

・2009/11 (26)

・2009/10 (25)

・2009/09 (24)

・2009/08 (25)

・2009/07 (26)

・2009/06 (24)

・2009/05 (22)

・2009/04 (18)

・2009/03 (22)

・2009/02 (21)

・2009/01 (23)

・1998


line


Copyright (C) CALLING BACKLASH. All Rights Reserved.