ISAMU KATAYAMA BACKLASH
MEMO
2017AW 入荷予定アイテム
バックラッシュ コーディネート
BACKLASH THE LINE
wear
pants
shoes
bag
accesory
ballet
2009/05/31   グィディ レザーの魅力

ISAMU KATAYAMA BACKLASH


お客様が使用中のグィディコードバンの財布です。

革好きには、たまらない艶になっています。
グィディの革は世界でも最高峰の革として知られていますが
この革を見ると、その革の良さが新品の状態より、よりわかる気がします。

この革でお値段が20,000+tax円です。
使える楽しさがあって、革の育つ喜びがあって、
この値段は安すぎなくらいに感じています。
買って欲しいから声を大にして言いますが
この財布は「買い」です。
バックラッシュ最初の一品にも、いいかもしれませんね。
革の魅力が存分にあじわえます。

今まで、この魅力に気づかなかった自分がまだまだ勉強不足に思いました。

337-02 グィディコードバン財布、他にも写真追加しました。





2009/05/30  なぜ革がすきなのか?


なぜでしょうか?

男性で革が嫌いな方はいるとは思いますが、
それでも「まったくいない」と「多少いる」くらいの中間くらいじゃないでしょうか。

これだけ人を惹きつけるマテリアルは、ちょっと他にはないように思います。
(デニムも惹きつけられるマテリアルですが・・・ちょっとおいておきましょう。)
革アイテムは誰もがひとつくらいは持っていると思っています。

それだけ多くの人がすきになる魅力とは?

革に対する憧れや、使用後の変化や、長く使えるなど色んな魅力はあります。
それとは別に僕が思うには、DNAに「革がいい」みたいな情報が入ってるんだと思っています。
人が狩猟民族時代の長い時の中で得た最高のマテリアル。
そういうことが、革に対する憧れになっているように感じます。

どうだろうか。
そんなこともお店で話せたらおもしろいですね。
なぜ革がすきなのか?皆さまの情報お待ちしています。





2009/05/29  パイソン



オイルパイソン キーホルダー

写真はお客様がお使いのオイルパイソンキーホルダーです。

所々パイソン(ヘビ革)が擦り切れているのがわかるかと思います。
キーホルダーなど、着用時に常に服とこすれている場合は
やはり革が擦り切れます。

写真ではわかりづらいですが
オイルが染みこんでパイソン部分はツヤが出ていました。
(パイソンやリザードも思ったよりツヤがでるんです。)

革が擦り切れても使い続けてほしいと僕は思います。





2009/05/26  予約


商品を予約されている顧客さんが入金をしにくることがあります。
一回で支払いをしようと思うと負担が大きくなるものもあるので
分割で入金をされることもあります。

僕もオーダーしている分、少しずつ入金していこうかな。。。





2009/05/25  グィディオイルカーフ


お客さんが3ヵ月程度使用中のバナナ型バッグです。


グィディオイルカーフ


グィディオイルカーフ

下の写真の方が若干、ツヤがでているのがわかるでしょうか?
ショルダーバッグですので、服と擦れる側の方がよりツヤがでます。
グィディ特有のにおいも少なくなっていました。
もとはDARK BROWNでしたが今はBLACKっぽく見えないこともない色でした。
オイルがたっぷり含まれている革ですので、少々のキズは自然に見えにくくなります。
このバッグも新品の時の方がキズが目立ってたと思います。

ISAMU KATAYAMA BACKLASHは新品の状態よりも
使用中のものの方がかっこよくなることが多いです。
レザーにはそういう魅力がありますよね。
僕は人の使っているものを見るとついつい欲しくなってしまいます。





2009/05/22  服を見る


ISAMU KATAYAMA BACKLASHのプロダクトを気に入って
購入された方は家で、にんまり鑑賞されてる方も多いと僕は思います。
僕は家で匂いをかいでみたり
眺めながらやっぱいいよなーと思ってみたり。
アームにシワが入り自分の形になってきたなー・・・等など思ってしまいます。

そうすることで今まで気づかなかったことに気づくこともあります。
また購入の時には、ここイマイチなんだけどと思っていたことが
逆に魅力に見えてきたりすることもあります。

自分がその「物」に対して真剣に対峙すればするほど
より高く、深く、「物」を捉えれるように思います。

ワンサイズのみですが500-01 ダブルショルダーエンジニアブーツ届きました。





2009/05/19  ブライドルレザー



ブライドルレザー新品

ブライドルレザー

上2枚の写真はブライドルレザーのウォレットコードですが
一枚目は新品。
二枚目はお客さんのお使いの物で、自身で洗いをかけたものです。
写真ではわかりにくいのですが(すいません)
洗っているほうは、ブライドルレザー特有の白っぽい粉がなくなってしまっています。
使い込んだレザーのような風合いになっていました。
あくまで参考までに。





2009/05/18  好きなら


これからのシーズン、革服やブーツは暑いですか?
と聞かれることがよくありますが
「好きなら着たらいいと思いますが、僕は着たり履いたりしています。」と答えています。
服は革にもよりますが真夏は確かに暑いですよね。
ブーツは僕個人は季節関係なく履いています。
CALLING BACKLASHにいるから
とかは関係なく、ブーツは好きで休みの日も履く事が多いのです。
夏こそブーツ!なんてね。。。

これからはこのジレが僕は一番のおすすめです。
Tシャツに軽く合わせるだけで、なんとも上品になります。
色がいいですね。





2009/05/17  初来店


今日は初めて「CALLING BACKLASH」に来店された方の多い1日でした。
雨の中、きっと迷いながら探してたどり着いたことと思います。
ISAMU KATAYAMA BACKLASHを見にきたのに
PEOPLE HAVE THE POWERで財布をオーダーされた方もおりました。
お店って、服を買おうと思っていたのに
気が付くとバッグを買ってた、なんて事ありますよね。
そういう出会いみたいなものが楽しかったりします。
あなたも雨の1日楽しんでますかー。





2009/05/16  血の出る


履くと必ず血が出ると言われている今季のレザーサンダル。
革が厚く、さらに硬いのです。
履く人にも気合いを求めてしまうところが
ISAMU KATAYAMA BACKLASHらしいと僕は思います。

今日はそんな気合のいるサンダルを血が出るのを承知で
購入されたお客さんがおられました。

がんばって馴染ませてほしいです。





2009/05/15  以前の


8年ほど前のISAMU KATAYAMA BACKLASHを購入されていたお客さんが
僕の買ったシングルライダースのスタンドカラーのところが
あまりに革が厚く、硬く、クラック加工をしていたので
着ると首から血が出ていました。
と言っていました。

そのライダースは強盗に入られ、今は手元にないそうです。(ショック過ぎます・・・)

そんな血のでることもままありますが
それでも着たいISAMU KATAYAMA BACKLASHです。





2009/05/12  僕とバックラッシュA


昨日の続きです。

ISAMU KATAYAMA BACKLASHのレザーシャツは壁にディスプレイしてありました。
値段が高いので買う気はありませんでしたが(実物が見たかった)
試着してみると袖を通した瞬間、テンションがあがりました。
今まで感じた事のなかった体にフィットする感覚。
服を着て興奮したのはISAMU KATAYAMA BACKLASHが最初でした。
(それはシープレザーのシャツでした。)

そこまで興奮しましたが僕には容易に買える値段ではありませんでしたので
そのまま試着のみで帰りました。
帰りがけお店の店長さんが深々とお礼をしてくれたことが今でもすごく印象に残っています。

ところが家に帰ってもその服の事ばかり気になりました。
服を着たときに感じた、まるで最初から自分の服のような、捜し求めていたような感覚。
そしてお店の雰囲気。
それで買うしかないと思い、翌週people have the powerにバックラッシュを買いに行きました。
(今はCALLING BACKLASHにバックラッシュがありますが
5年ほど前はpeople have the powerにバックラッシュを置いていました。)

それから早5年。
僕は縁あってCALLING BACKLASHにいます。
最初に買ったシープレザーのシャツは今も毎年着続けています。

終わり。

皆さんのISAMU KATAYAMA BACKLASHとの出会いもぜひ聞かせてほしいと思っています。
メールでもけっこうです。どしどしお聞かせください。

519-01 グィディレザー ホース スニーカー
519-02 グィディレザー ディアスキン エナメル加工 スニーカー
SHOESに写真追加しました。





2009/05/11 僕とバックラッシュ@


今日は僕がISAMU KATAYAMA BACKLASHに
出会ったきっかけについて書こうと思います。

今から5年ほど前で僕はまだCALLING BACKLASHにいませんでした。
雑誌メンズノンノを見ていたら
スタイルストの北原哲夫さんがレザーシャツを着ていました。

僕はレザーが好きだったし北原さんの服装も好きだったので
ISAMU KATAYAMA BACKLASHとは何ぞや?値段高いし・・・と思い、
パソコンで検索してみると「PEOPLE HAVE THE POWER」
置いてあることがわかりました。

PEOPLE HAVE THE POWERのHPに何か感じるものがあり
値段が高そうで僕なんかが入れる店かな?と思いつつも行ってみました。

・・・あすに続きます。




2009/05/10 プレゼント


いつも閉店時刻くらいまでおられるお客さんが
早めに帰ります。と言うので、
今日はどこか行かれるんですか?と聞くと
「母の日なので百貨店でプレゼント探してきます。」

何気ない一言でしたが
なんだかあったかい気持ちにさせてもらいました。





2009/05/09 土曜日


長いGWの方もいるとは思いますが
GW疲れ?なのか土曜日なのに来店される方が少ない1日でした。
そういう日もあるんだねー。

次回秋冬入荷予定のシルバーバックルベルト(ダブルショルダー)
いつもに以上に人気があります。
皆さんに行き渡るように、かなりの数量をご用意したつもりでしたが
入荷と同時に売り切れるかも。くらいの勢いです。
このベルトを手に入れたい方は予約するのをオススメ致します。





2009/05/08 カンガルージャケット


先日カンガルースエードジャケットを買っていかれたお客さんが
そのジャケットに似合うTシャツとストールを買いました。と言っていました。
主役級のものを買うとそれに合わせるものも欲しくなりますよね。

ストールは少し値段が張りますがPEOPLE HAVE THE POWER
ISAMU KATAYAMA BACKLASHとよく合うものがあります。
一度ISAMU KATAYAMA BACKLASHと合わせてみてください。
ストールの名前はFaliero Srti (ファリエロ サルティ)





2009/05/06 新品


ISAMU KATAYAMA BACKLASHの318-04 3ピンベルト
ユーズドで購入されていたお客さんが、
「新品の状態から自分で味をだしていきたい」
と、すでに持っているベルトの色違いを買って行かれました。

ダブルショルダーの革は艶もでるし、柔らかくもなるので
新品の状態から使いたいのはよくわかります。
自分で育てた?使い込んだアイテムは何か情みたいなものもでき
アイテム以上のものになることがあります。
そのお客さんにとって、単なるベルト以上のアイテムになればと思います。





2009/05/05 居心地がいい


二ヶ月ほど前に、このHPからお店にたどり着き
ご来店頂く様になったお客さんが今日こう言っていました。
「CALLING BACKLASH」は言わゆるお店というよりも
自分の友達がいて、ついつい長居してしまうようなお店です。

うれしいです。
商品を見るだけでなく、ゆっくりしてもらえればと思います。
思う存分長居してください。

長く居ると他のお客さんとも会話があったり
着こなしの違いでISAMU KATAYAMA BACKLASHの奥深さを知ったり
そんなことも起こることがあります。

「CALLING BACKLASH」はこれからも長居できるような
「近所」でありたいと思います。





2009/05/04 夜行バス


千葉県にお住まいの方から商品の問い合わせがありました。
その商品はグィディベビーカーフのシングルライダース。
一度試着してみたいが千葉県のため送ってくれないか?とのことでした。

グィディベビーカーフは値段も高いですし
試着したい気持ちはよくわかります。

ただ単に軽い気持ちで試着がしたい方と
購入はしたいが遠方のため試着できず
でも実物がどんなものなのか一度袖を通してみたい。悶々とした気持ち。
どれほどの気持ちを持ってるかで対応も変わります。

そういう話をしてると「CALLING BACKLASHまで夜行バスで行ってみたい」と
言って頂けました。
熱い気持ちがあるんだなと僕には伝わりました。
ここまで来てくれたからには1日かけてお店で色々な話しもしたいなと思います。

電話を頂いてよかったです。





2009/05/03 HAPPY


道に迷いながらも滋賀から「CALLING BACKLASH」に来て頂いた男女がおられました。
大阪の方でもここにたどり着くまでに迷いますから
滋賀県からなら尚更の事だと思います。

話しを聞くと最近入籍したとのこと。2人とも27歳
そして6月にハワイで2人だけで式をあげるそうです。
僕も昨年10月に入籍して12月にハワイで2人だけで式をあげたので
なにか共感することもありHAPPYな気分になりました。

ハワイにISAMU KATAYAMA BACKLASHのデニムパンツを穿いている人がいれば
なんか嬉しいですよね。

新婚旅行の土産話、楽しみにしております。


( 森 )



2009/05/02   よかった

GWに大阪に遊びに来たから。
地元の大阪に帰ってきたから。

いろんな理由で「CALLING BACKLASH」へ
来てくれてありがとうございます。

帰り際「来てよかったです」
と言って頂けて嬉しく思います。





2009/05/01   GW

「CALLING BACKLASH」にお越し頂きありがとうございました。
せっかくのお休みの時間を使ってここまで来てくれる
という事に嬉しく思います。






4月へ

・CALLING BACKLASHホームへ




・MEMO TOP

・サイズについて

・ロングセラー

・ご試着

・ちょっとしたこと

・日常

・カスタマーの声

・メンテナンス

・Q&A

・ユーザーQ&A

・経年変化

・カスタマーが選んだバックラッシュベスト3

・コーディネート

・お知らせ

・イベント

・入荷アイテム

・通販について


Instagram Line Facebook


CALLING BACKLASH
06-6281-8758
open 12:30〜19:00
定休日 水曜日 / 第二・第四木曜日
大阪市中央区南船場4-6-3
田口ビル2F-B


LETHER CATEGORY


・2017/05 (23)

・2017/04 (24)

・2017/03 (18)

・2017/02 (15)

・2017/01 (12)

・2016/12 (13)

・2016/11 (15)

・2016/10 (17)

・2016/09 (18)

・2016/08 (13)

・2016/07 (24)

・2016/06 (22)

・2016/05 (14)

・2016/04 (17)

・2016/03 (14)

・2016/02 (14)

・2016/01 (14)

・2015/12 (16)

・2015/11 (19)

・2015/10 (21)

・2015/09 (14)

・2015/08 (8)

・2015/07 (25)

・2015/06 (21)

・2015/05 (25)

・2015/04 (25)

・2015/03 (25)

・2015/02 (23)

・2015/01 (21)

・2014/12 (26)

・2014/11 (24)

・2014/10 (25)

・2014/09 (23)

・2014/08 (22)

・2014/07 (22)

・2014/06 (23)

・2014/05 (26)

・2014/04 (24)

・2014/03 (26)

・2014/02 (23)

・2014/01 (22)

・2013/12 (25)

・2013/11 (25)

・2013/10 (25)

・2013/09 (24)

・2013/08 (23)

・2013/07 (24)

・2013/06 (25)

・2013/05 (25)

・2013/04 (23)

・2013/03 (26)

・2013/02 (24)

・2013/01 (21)

・2012/12 (26)

・2012/11 (26)

・2012/10 (26)

・2012/09 (24)

・2012/08 (23)

・2012/07 (26)

・2012/06 (26)

・2012/05 (26)

・2012/04 (26)

・2012/03 (26)

・2012/02 (23)

・2012/01 (20)

・2011/12 (26)

・2011/11 (25)

・2011/10 (27)

・2011/09 (25)

・2011/08 (24)

・2011/07 (26)

・2011/06 (25)

・2011/05 (27)

・2011/04 (24)

・2011/03 (27)

・2011/02 (24)

・2011/01 (25)

・2010/12 (26)

・2010/11 (27)

・2010/10 (27)

・2010/09 (22)

・2010/08 (27)

・2010/07 (26)

・2010/06 (25)

・2010/05 (27)

・2010/04 (22)

・2010/03 (25)

・2010/02 (24)

・2010/01 (25)

・2009/12 (26)

・2009/11 (26)

・2009/10 (25)

・2009/09 (24)

・2009/08 (25)

・2009/07 (26)

・2009/06 (24)

・2009/05 (22)

・2009/04 (18)

・2009/03 (22)

・2009/02 (21)

・2009/01 (23)

・1998



line


Copyright (C) 2008 CALLING BACKLASH. All Rights Reserved.