-plp@ ISAMU KATAYAMA BACKLASH イサムカタヤマ バックラッシュ レザー CALLING BACKLASH MEMO
ISAMU KATAYAMA BACKLASH
MEMO
2017AW 入荷予定アイテム
バックラッシュ コーディネート
BACKLASH THE LINE
wear
pants
shoes
bag
accesory
ballet
2014/01/31    ストール。

ここ大阪は、少し春を感じる日差しと気温になってきました。

とは言え、まだ寒さもあり。

冬と春の変わり目の微妙な日差し。

いつも、何を着ようかなと迷います。

ストールは毛足の長い、如何にも冬ものってものは
控えて、冬ものでもさらっとしたものや、春もののストールを。
(住んでいる地域によりますが)


バックラッシュ ジャケット


届きました。
433-01 レザーケース
433-02 レザードキュメントケース


2014 S/S 入荷予定ITEM
Facebookページ


いつも来てくれて、ありがとうございます。


感想メールを送る。







2014/01/30 本日のお客さまの一言。


流行じゃなくて、男として芯がある(神戸から)

来たかいがあった(福島県から)

待ったかいがあった(THELINEオーダーしていたお客さまから)

I like backlash(香港から)


他店で買ったものなんですが、
身巾詰め出来ますか?

基本的に、当店でお買い上げいただいたものに関して
お直しなどは行っております。
お買い上げいただいた商品代の中に、
お直しやアフターフォローなども含まれています。

が、ここまでお持ちしているので、
とにかく着てみて下さい。

すると、お直しまったくする必要がないサイズでした。

着方の好みは、人それぞれあります。

ですので、僕が見て普通と思っても、
自分自身が、もっとこうしたい。
と、思えばそれはしてもいいと思います。

お直ししたいものはムートンでした。
サイズ感も普通でした。

それをタイトに詰めると、革が裂ける可能性がグッと増します。
(ライダースならともかく、ムートンなので)

僕が見て違和感まるでないですが、
お客さまが詰めたいと思うなら、お引き受けいたします。

えっ、革が裂けるなら、このサイズも普通なら
詰めるのはやめときます。

そう言って、お帰りになりました。

自分が気になっていても、
以外とそれは、何でもないことだったり。
その逆もありえるけど。



(森)




2014/01/28 挑戦。


ブーツ

今までずっと、ゴツイブーツばかりだったけど、
短靴というものに、挑戦してみます。

メキシカンのサイドブーツも同時にお買い上げ。

いい靴を買ったなら、いい靴下も買わなきゃ損ということで
アンティパストの靴下もお買い上げ。

僕はこれが好きだから、ずっとこれで行く。
と、思っていたころがありました。
でもずーっと同じ服装では過ごせませんでした。

変わらないと思っていても
自分の気分や、年齢、流行などによって
どうしても変わって行ってしまいます。

変わって変わって、1周することはありますが
それは同じようでいて、また違うものだと思います。


届きました。
1367-01 ジャパンホースダブルライダースRED



(森)




2014/01/27 マチルダ。


10年前のマチルダ

バックラッシュ

バックラッシュ歴十数年のお客さま。
バックラッシュの中でも、エッジが効いたもの、
変わったものがお好きです。

いいかわるいかは別にして、
流行りも早ければ、廃るのも早いのがファッションです。

流行は関係ない。
流行りのものは好きじゃない、と僕は思っていました。

でも服を買うということは
自分は流行りを気にしていなくても
知らず知らず、流行のものを買っています。

服を作る側は、流行りに乗る乗らないというよりは
作ると必然的に、流行りのものになることがあります。
製品になる前に、まず生地を選びますが、
その時には、生地屋は流行りの生地を用意しているからです。

そういう小さなものが積み重なり、
製品になった時には、今の時代の空気感をまとったものが
出来上がります。

廃るのがより早い時代ですが
バックラッシュの製品は、10年以上保つモノがたくさんあります。
(物理的にも、スタイル的にも)

モノにもよりますが、安価なものをたくさん買うより
高価だけれど、永く付き合えて、
使うことそれ自体がうれしくなるようなものが、僕はいいと思っています。
自分の中で高価格が、高価値に変わって行くもの。

その方が、お得感あるなぁと思います。


届きました。
1428-02 コーディロイブーツカット
587-01 ハラコヒョウ柄短靴
1415-03 ハラコヒョウ柄ベルト



(森)




2014/01/26 シャツ。


僕は女性のシャツ姿が、好きです。
シャツ1枚で、デニムパンツにヒール。
シャツのボタンは、上まで留めてても、
少し開けて色気があるのも、魅力があります。

ミーティングの時に、それを話したことがあります。

すると女性スタッフも、男性のシャツ姿、好きですよ。って。

誰のためでなく、
心地よい一日を過ごすために、洗いざらしのシャツを。

バックラッシュ



届きました。
1306-03 ボタンダウンシャツ
1415-03 インディゴリネンジャケット
1367-05 ジャパンホースフード(BLACK)写真掲載しました



(森)




2014/01/25 2014A/W パリ 展示会A。


昨日に引き続き、パリでの様子を。

着ているアウターはコートが多かったと
昨日書きましたが、パリで流行っているのが
(聞いていないので、流行っているかどうかはわからないけれど)
「ヘッドフォン」
去年は気にならなかったので、流行りでしょう...たぶん。

日本だと、イヤホンが主流で、ヘッドフォンは少ないと思いますが
パリでは半分以上の人がヘッドフォンでした。



バックラッシュ以外にも、色んなメーカー、ブランドを見て回りました。
そうすると流行がだんだん、見えてきます。
生地の流行や色、柄、形の流行など、
それらがからみ合っています。

生地で言うと、少しふわっとしたもの。
毛足の長い、獣毛系が全体的に多かったです。







色は、赤、濃い緑、紺など。
比較的、無地も多かったですが、変わらずチェック柄も多いです。



アウターは、コートが昨年よりもさらに充実していると思います。







冬に着る、毛足の長いものは、リッチ感があり
(そのシーズンに適しているという意味で)
より季節感を演出してくれるものです。

毛足の長いものに、レザーのツルッと感を合わすと
どちらの素材の魅力を、引き立ててくれます。

今回のパリで1番感じたことは、
パリでは『伝えることをあきらめていない』
ということでした。

たまたま入ったビストロですが、
メニューがまるで読めなくて
(心持ち単語はわかるところもあるけれど)
これは何なのかギャルソンに聞くと、
一生懸命、その料理を説明してくれるんです。

こちらがそれでもまだわからない時は、
調理場からそのものを持って来て、味見させてくれたり。

わかってもらえるまで、あきらめない。

普通に言葉にすると、
伝わるまで、あきらめないというのは
お店なので当たり前と言えば、当たり前のことなのですが、
その当たり前のことに、強烈に心を動かされました。

小さなお店でしたが、プライド持って営業しているお店でした。
(小さなお店だからこそなのかもしれませんが)



(森)




2014/01/24 2014A/W パリ 展示会。


昨日パリから帰って来ました。


(2年前に使った写真と文章をそのまま使います)

「パリ」 名前はもちろん知っていても
どこにあるのかと聞かれると・・・



ここなんです。
日本から時差マイナス8時間。
直行便で約13時間。
けっこう遠いです。
でも飛行機がなかった江戸時代とかに比べると、遥かに近いです。
行こうと思えば、行ける距離です。



写真はパリのシャルルドゴール空港に到着した
僕のアイフォンの画面の写真です。
日本は夜中の1:46ですが、パリは夕方の17:46です。

マイナス8時間なので、パリに到着した日の身体はちょっとキツイです。

空港到着から、バッグを受け取り、空港を出ます。
どの程度時間がかかるかは、その都度変わります。
今回は1時間ほどかかりました。

それから市内に向かいます。
交通手段はバス、タクシー、電車があります。

パリに着いた19日はバックラッシュの、ショーがある日です。
1番早いタクシーで向かいましたが、ショーには間に合わず。

バックラッシュ パリ

その後のアフターパーティーには、ぎりぎり間に合いました。
いつも同じですが、色んな国、色んな職業の方がおられます。

去年は凍るほど寒かったパリですが、
今年は日本より(大阪より)暖かい気温でした。

それでなのかわかりませんが、
ダウンを着ている人は、あまりいませんでした。
ほとんどの人が着ているアウターはコートです。
レザーはライダースというより、「ブルゾン」 を着ています。

同じ冬であっても気温に合わせて、
着るものを変えているんだろうなと思います。

バックラッシュ パリ

アフターパーティー、中の様子。

バックラッシュ パリ



シャツ、コーディロイのパンツ届きました。
商品ページは近いうちに作ります。



(森)




2014/01/18 レザーダウン。


バックラッシュ ダウン

ダウンの中では、レザーダウンしか持っていない
(僕の知ってる範疇ですが)
最大の魅力は、年々よくなるところです。

革だから、当たり前と言えば、当たり前かもしれませんが
一般的なダウンの素材は、レザーではありません。

買った時は、軽く柔らかく暖かくいいものです。

それに比べるとレザーダウンは、
最初は重く、硬いです。

しかし、着こむと革が馴染み、艶も出て着るのも愉しくなります。
それとともに、クローゼットに収納している時も
早く冬が来ないかなと、待つ愉しみも出て来ます。



(森)




2014/01/17 四十代。


ところで森さんもレザーパンツを、多用されてるようですね。

パンツそのものの際立つ存在感を活かすには
トップスはウール系のソフトな素材の方が相性が良いですね。

私もニット・セーター類を合わせています(今年は特にタートル)。
とどめは大好きなダウンベストです。

最近はダウンもウール素材のものが多くこちらを
最終アウターで着用し、ストールあたりを加え
いつものキャスケットもしくはハット(いずれもbacklash)を
被れば、防寒も着こなしもいいかんじです。

もちろんシャツといった定番もありですが、
私の場合はもう少し暖かくなってからです。

この着こなしで「かぶったなぁ」と思ったことはないです。
(ローカルなのでbacklashアイテム自体がかぶらないですが…)

あとは意外と昨今のトレンドにあるような裾と異なり
男っぽさ・武骨さの出る足元が意外と効いてるのかも。

ブーツカット全盛を知る世代は、裾広にエンジニア系の
ブーツをもってくるのに躊躇はありませんから(笑)。

私の場合は靴の素材もスエード系を合わせます。

表革とスエードの組み合わせも意外といけるもの。

二十歳の頃はバンソンにREDWINGのベージュペコスを
合わせていたので(笑)。

四十代も、上下世代とは一味違う個性を出せたらいいなと思ってます。

岡山のお客さまから、いただいたメールでした。



(森)




2014/01/16 おしゃれは足元から。


バックラッシュ ブーツ

いい風合いになって来ている
ステアースエードのブーツ。
この形には、この形にしかない履き心地と
(好むと好まざるとにかかわらず)
シルエットがあります。

オールデン

エンジニアブーツなどのワークブックと違い
短靴の違いの差は微細ですが、その小さな違いが積み重なり
その靴の雰囲気を出します。

靴下は大きなドット。

チョークストライプのウールのパンツをダブルで。
(靴下が見えやすいように、丈を少し上げてもらっています)

上に合わせたアウターはバックラッシュのダウン。
(後日写真掲載予定です)

手首や、耳の後ろだけじゃなくて
香水は内ももに付けるよ。と、女性のお客さま。
香りって、下から上に上がって来るから、
下に付けてないと、中途ハンパになるかな。

おしゃれは足元からと言いますが、
香りのように、おしゃれも下から立ち上がって来るものかもしれません。

明日は短靴の黒が、入荷予定です。
ご予約のお客さまには検品後、ご連絡差し上げます。



(森)




2014/01/14 服の力。


その子は服トータルで何百円なんですよ。
店の裏に、安い服屋があって、いいベストがあったと。
500円なんだけど、2色あって、どっち買おうか迷います。って。

(どっちも買ったらえんやん)

と、思うんですけどね、まぁ趣向の違いなんで
なかなか言えませんよね。

ご来店のお客さまのお話。

また他のお客さまが以前、
不動産なんて、掘り出しモンなんかないよ。
と、おっしゃていました。

土地の値段や、工賃やその他諸々、
安いものは、やっぱり理由があるし、
高いものにも理由はちゃんとあるから
自分にとっていいところはあっても、
誰が見ても、掘り出しモンと思えるのは
仮にあったとしても、そうそうあるもんじゃない。と。

服も似てるなぁと思います。

何にお金をかけるかは、人それぞれ。
愉しみ方も、それぞれあるけれど、
服には、自分の気分を変えてしまえる力と
自由さがあると思います。

ジャケットを着れば、背筋が伸びるし
ライダースを着れば、気合が入るし
いい靴を履けば、歩き方も変わる。

自分が気持ちよく着ることが出来たら
(自己満足的に満足であれば)
他人に対しても、優しく接することが出来ると思います。

気分がいい時は、ちょっと嫌なことがあっても
まぁいっかって、流せますよね。
でも、自分に余裕がない時は、同じ嫌なことがあると
イラッとしたり、意地悪になっちゃったり。

服の力って、まだそう捨てたモンじゃないぞって思います。



(森)




2014/01/13 シャツ。


「レザーシャツは、革好きな人が着る」

そんな言葉が、あるかどうかはわからないのですが
ライダースに比べ、レザーシャツを着ている方は
より革が好きなように思います。

革でウェアを探すと普通はアウターで
ライダースやブルゾンに目が行くと思います。
だからレザーのシャツは、スルーするのが一般的です。

そこを、あえて
(本人にとってはあえてではないかもしれませんが)
レザーシャツに行くのは、なかなかの革好きです。

もう一歩踏み込んで言うと、
メインストリームではない方に行くわけですから
自分のスタイルを持っている人が多いです。

レザーシャツ

8ヶ月ほど前にお買い上げいただいた
ベルギー製品めのシャツ

レザーシャツ

レザーシャツの中にデニムシャツや
白のシャツなど、シャツを重ねて着ると
ワンランク上のコーデイネートになります。



(森)




2014/01/12 バックラッシュだけじゃない。


ご来店のお客さまの靴を、撮らせていただきました。

短靴

靴のコバの明るい茶系と、靴下の色を合わせています。

エンジニアブーツ

たまたまですけど、どちらもスエードの靴でした。

表革の艶っとした靴と違い、
スエードは落ち着いたトーンです。

表革の靴、スエードの靴、どちらがいいかとかじゃなくて
どちらも持ってなきゃいけない、ワードローブのひとつです。



(森)




2014/01/11 えっ?!そこ?。


バックラッシュ 短靴

先シーズンお買い上げいただいた
ベルギーショルダーの短靴

最初は革がパサッとしていて硬いのですが
艶々になり、しっとりしています。

この靴いいねぇと、われわれ男性は思いますが、
女性はそこより、靴下を見ていることが多いです。

男性は面積の大きいところを優先して
小さいところは、後回し...と言うかいつまで経っても
後にしっぱなしです。

そこのところを、女性は見ています。

いい靴を履いていても、「いい靴履いていますね」
なんて、ほとんど言われたことがないですが
いい靴下を穿いていると、かわいい靴下ですね。や、
どこの靴下ですか?と、声をかけられることがあります。

男性と女性の違いって、不思議なもんだなぁと思います。

でも確かに、せっかくいい靴を履くのであれば、
靴下もいいものを穿かないと、もったいないと思います。

短靴のブラックは来週、もしくは来週末ごろに入荷予定です。



(森)




2014/01/10 リュック。


バックラッシュ ライダース

先日からお考えだった
ベルギーショルダーのセミダブルをお買い上げ。

バックラッシュ

仕事に行くときも、休みの日も、
リュックを持っているようです。

職場まで自転車→電車→自転車と
片道、2時間。
大阪から、奈良近辺の京都に行くので
気温差があり、リュックの中には、
着替えなどを入れているそうです。

このリュックに合う、ライダースを探していたんですよね。
後、かなり撫肩なんで、いいなと思っても
なかなかうまく合わなくて。

先月お買い上げいただいたダブルショルダーの長財布
その時に、使っていた財布は捨てたそうです。

何かひとつ買ったら、何かを捨てるようにしているんです。と。

もったいないなあぁと思いつつも、
未練を断ち切るために、自分の中で必要な儀式になっていて。

今回も同じように。

お話を聞いて、恋愛に似てるなぁと思いました。

前の人を、引きずっているより
終わってしまったなら、もう前を向いて進んだ方が
精神的にも、よいように思います。
(とか言っても、引きずっちゃうんですけどね)

明日は1367-05(ジャパンホースフードパーカー)の
ブラックが入荷予定です。



(森)




2014/01/09 ジップのあれこれ。


財布

写真は、グィディコードバンのラウンドファスナー財布
337-09

現在、色の展開はブラック、ベージュ、ダークブラウン。

それぞれの色に合うように、ジップの色も変えています。

またジップを開閉するときの、固さ(重さ)も異なります。

ベージュ、ダークブラウンはririジップの「メタル」 と呼ばれる
金属製のファスナーです。
同じメタルファスナーですがベージュはニッケル色で、
ダークブラウンはカーキーのような色です。
こちらは務歯(むし)の幅が狭く、開閉がスムーズです。
務歯というのは、ジップの左右で噛み合ってるレールのことです。

ブラックに付いているririジップは[「ソリッド」 と呼ばれる
金属製のファスナーで務歯幅が広めです。

ジップの開閉は固めです。
開閉の時に、ギリギリとか、ガリガリと言う、特徴のある音がします。

こちらは使っていても、開閉が滑らかになることはほぼありません。
ジップが滑らかになるというよりは
自分自身が、ジップのクセをわかって、滑らかに感じるようになります。

どうしてもこの固さがいやであれば、円滑油を塗るより
(塗ると後でベタベタするので)
ロウソクをジップに擦る方がよいです。
それでだいぶ滑らかになります。



(森)




2014/01/07 使える。


ムートン

ムートンを、お召のお客さま。

アームがタイトなので、
腕が動かしやすいように、中はベスト。
シャツはネイビー地に白のドット。

白のベストで、柔らかい印象に見えます。

ベストは、元々使えるアイテムですが
タイトな服には、より使えるアイテムだと思います。



(森)




2014/01/06 マイナーチェンジ。


定番と呼んでよいもののひとつ。
ダブルショルダーの財布

318-03

この財布が、2014S/Sからマイナーチェンジしました。

イサムカタヤマバックラッシュ isamukatayama backlash

写真上が、これまでのもの。
下が、2014S/S生産分です。

どこが変わったかと言うと、ウォレットチェーンを付けるDカンの位置です。

以前のものが財布の下に付くとしたら
2014S/Sからのものは、財布の上になりました。



イサムカタヤマバックラッシュ isamukatayama backlash

写真右がこれまでのもの。

左が2014S/S。
フラップにDカンが付いているのが、わかるかと思います。

マイナーチェンジの理由は、ポケットに入れた時の向きです。

イサムカタヤマバックラッシュ isamukatayama backlash

こちらはこれまでのものです。
右のポケットに入れると、Dカンが左に来ます。
ウォレットチェーンを付ける方にとっては
Dカンが左より、右よりの方が勝手がよいです。

イサムカタヤマバックラッシュ isamukatayama backlash

2014S/S生産分では、Dカンが右よりになります。

現在は2013A/W生産分も2014S/S生産分、
BLACK、KHAKI共にございますので、
ご希望の方を、ご連絡下さいませ。



(森)




2014/01/06 マイナーチェンジ。


定番と呼んでよいもののひとつ。
ダブルショルダーの財布

318-03

この財布が、2014S/Sからマイナーチェンジしました。

イサムカタヤマバックラッシュ isamukatayama backlash

写真上が、これまでのもの。
下が、2014S/S生産分です。

どこが変わったかと言うと、ウォレットチェーンを付けるDカンの位置です。

以前のものが財布の下に付くとしたら
2014S/Sからのものは、財布の上になりました。



イサムカタヤマバックラッシュ isamukatayama backlash

写真右がこれまでのもの。

左が2014S/S。
フラップにDカンが付いているのが、わかるかと思います。

マイナーチェンジの理由は、ポケットに入れた時の向きです。

イサムカタヤマバックラッシュ isamukatayama backlash

こちらはこれまでのものです。
右のポケットに入れると、Dカンが左に来ます。
ウォレットチェーンを付ける方にとっては
Dカンが左より、右よりの方が勝手がよいです。

イサムカタヤマバックラッシュ isamukatayama backlash

2014S/S生産分では、Dカンが右よりになります。

現在は2013A/W生産分も2014S/S生産分、
BLACK、KHAKI共にございますので、
ご希望の方を、ご連絡下さいませ。



(森)




2014/01/05 兆し。


最近、ちょっとした兆しがあるのは

「革パンツ」

幾度と無く、革パンツの良さは書いてきましたが
穿いている方は少なく、お問い合わせも少なかったです。

それが、除々にではありますが
革パンツのお問い合わせが増えて来ました。

僕自身もシープの革パンツ、カーフの革パンツと穿いています。
先日ご来店のお客さまは、20年近く前に買ったという
革パンツ(どこのメーカーか聞くの忘れていました)を
穿かれていました。

革パンツにデニムシャツなどもよいですし、
今の季節ならウールのセーターやブルゾンで
コーディネートすると、如何にも。にならず
ワンランク上のコーディネートになります。

2014年の春夏には
(これから入荷分)
イタリアンダブルショルダーの革でパンツもありますし
ジャパンホースの革のクロップドパンツもあります。

革のパンツは、生産数が極小です。

人とは差をつけたいと思う方は、入荷時にぜひお試し下さいませ。


商品ページ作りました。
1367-05 RED ジャパンホース製品染めフードパーカー
571-02 BROWN ベルギーショルダー製品染め短靴
BGZ-002B BACKLASH+galciaジッポ



(森)




2014/01/04 インターネットを通じて。


インターネットがあることで出来た、
知り合いというのは僕はいないですが
一緒に買い物に行ったり、旅行したり出来る仲間が
増えるっていいなと思います。

そこで刺激があって
(知らない人と話すだけで、何かしら刺激はあると思います)
それがアウトプットに繋がって、またインプットして。
いいサイクルになるように思います。

インターネットにはあらゆる情報がありますが
乱暴に言ってしまえば、
何でもあるようで、何にもないものにも思えます。

だから、リアルな場所で会うとか、
インターネットで得た情報で、
そこへ行くなど、仮想空間から現実に置き換えることが
より大切なことになって来るように思います。



(森)




2014/01/03 新年のご挨拶。


新年明けまして、おめでとうございます。

年末年始の休みに、凧あげをしました。

20年ぶりくらいにやったと思います。

凧あげをしている所を、あまり見ることがなかったのですが
大阪の長居公園では、そりゃぁ見事に凧あげをされていました。
それを見て、おっやってみようと思い、凧あげをやったのですが、
幼少期よりも、今の方がおもしろく感じました。

幼少期もおもしろかったと思いますが、
風を感じたり、紐を操るテクニックもあったりで、
大人になってからの方が、楽しめるのかなと。

同じことをしても、年を重ねてやると
また違った感じ方、捉え方があって
どんなことでも、伸びしろってあるんだなと思ったお正月でした。

これまでのお客さまも、これからのお客さまも
本年も、よろしくお願いいたします。



(森)




12月へ

・CALLING BACKLASHホームへ




・MEMO TOP

・サイズについて

・ロングセラー

・ご試着

・ちょっとしたこと

・日常

・カスタマーの声

・メンテナンス

・Q&A

・ユーザーQ&A

・経年変化

・カスタマーが選んだバックラッシュベスト3

・コーディネート

・お知らせ

・イベント

・入荷アイテム

・通販について


Instagram Line Facebook


CALLING BACKLASH
06-6281-8758
open 12:30〜19:00
定休日 水曜日 / 第二・第四木曜日
大阪市中央区南船場4-6-3
田口ビル2F-B


LETHER CATEGORY


・2017/05 (23)

・2017/04 (24)

・2017/03 (18)

・2017/02 (15)

・2017/01 (12)

・2016/12 (13)

・2016/11 (15)

・2016/10 (17)

・2016/09 (18)

・2016/08 (13)

・2016/07 (24)

・2016/06 (22)

・2016/05 (14)

・2016/04 (17)

・2016/03 (14)

・2016/02 (14)

・2016/01 (14)

・2015/12 (16)

・2015/11 (19)

・2015/10 (21)

・2015/09 (14)

・2015/08 (8)

・2015/07 (25)

・2015/06 (21)

・2015/05 (25)

・2015/04 (25)

・2015/03 (25)

・2015/02 (23)

・2015/01 (21)

・2014/12 (26)

・2014/11 (24)

・2014/10 (25)

・2014/09 (23)

・2014/08 (22)

・2014/07 (22)

・2014/06 (23)

・2014/05 (26)

・2014/04 (24)

・2014/03 (26)

・2014/02 (23)

・2014/01 (22)

・2013/12 (25)

・2013/11 (25)

・2013/10 (25)

・2013/09 (24)

・2013/08 (23)

・2013/07 (24)

・2013/06 (25)

・2013/05 (25)

・2013/04 (23)

・2013/03 (26)

・2013/02 (24)

・2013/01 (21)

・2012/12 (26)

・2012/11 (26)

・2012/10 (26)

・2012/09 (24)

・2012/08 (23)

・2012/07 (26)

・2012/06 (26)

・2012/05 (26)

・2012/04 (26)

・2012/03 (26)

・2012/02 (23)

・2012/01 (20)

・2011/12 (26)

・2011/11 (25)

・2011/10 (27)

・2011/09 (25)

・2011/08 (24)

・2011/07 (26)

・2011/06 (25)

・2011/05 (27)

・2011/04 (24)

・2011/03 (27)

・2011/02 (24)

・2011/01 (25)

・2010/12 (26)

・2010/11 (27)

・2010/10 (27)

・2010/09 (22)

・2010/08 (27)

・2010/07 (26)

・2010/06 (25)

・2010/05 (27)

・2010/04 (22)

・2010/03 (25)

・2010/02 (24)

・2010/01 (25)

・2009/12 (26)

・2009/11 (26)

・2009/10 (25)

・2009/09 (24)

・2009/08 (25)

・2009/07 (26)

・2009/06 (24)

・2009/05 (22)

・2009/04 (18)

・2009/03 (22)

・2009/02 (21)

・2009/01 (23)

・1998


line


Copyright (C) CALLING BACKLASH. All Rights Reserved.