ISAMU KATAYAMA BACKLASH
MEMO
2017AW 入荷予定アイテム
バックラッシュ コーディネート
BACKLASH THE LINE
wear
pants
shoes
bag
accesory
ballet
2013/04/30    短靴。

ベルギーショルダー短靴

バックラッシュの短靴。
久しぶりです。
短靴は5年ぶりくらいかなと思います。

ショルダー革なので、艶、色の深みが味わえると思います。

ソールもレザーなので、蒸れにくく、
夏も冬も履けるところがよいところです。

ノーズはロング過ぎず、とんがり過ぎず。
ツゥはトリッカーズほど、ボリュームはないですが、
オールデンに近いくらいボリュームがあります。
ツゥにボリュームがあるのと、素材がショルダー革なので
ライダースや、デニムパンツのボリュームを支えれます。

革の短靴一足目や、カジュアルな短靴を楽しみたい方に
向いています。
ビジネス向きではありません。

育て甲斐のある靴だと思います。


届きました。
571-02 ベルギーショルダー製品染め 短靴
574-01 パイソンヒョウ柄 サンダル(WHITE)


2013 S/S 入荷予定ITEM
Facebookページ


明日1日(水)定休日です。
今日も来てくれて、ありがとうございます。


感想メールを送る。







2013/04/29  手入れしだいで。


木

今から92年前の1921年。
大正10年に建てられた、あるビルの中の木の手すり。

木に艶があって、触ってもつるつるしています。

もし92年間、掃除をしていなければ、
こんなにきれいな手すりに、なっていなかったと思います。

しっかり掃除をする(手入れをする)建物だったからこそ、
ここまできれいなのだと思います。

この建物は今も使われています。

レザー

革も、木と同じように手入れをしながら使っていれば
よいものになっていきます。
逆に使わないと、革のよさが出て来ません。






2013/04/28  ご来店のお客さま。


キャスケット

もう売り切れてしまいましたが、
グィディバイソンスエードのキャスケット

レザーだけど抜け感があって、使える帽子です。

クロコのお財布をお考え中。


届きました。
574-01 パイソンヒョウ柄 サンダル
176-04 グィディコードバン バッグ
186-02 ステアーオイルレザー リュック






2013/04/27  ご来店のお客さま。


ダブルライダース

石川県からご来店のお客さま。

1年に2、3回のペースで関西に来られます。

今回はゴールデンウィークで2泊3日の大阪一人旅。

好きなお店を色々回って、良い物を見つけ
手持ちのアイテムと合うか?
今までにないアイテムだからいいかな...など。
夜は色々と考えて、一人買い物旅をしています。

年にこのペースで大阪に来られるので、
コーリングもそうですし、大阪に何店か行きつけのお店があるようです。
そういう旅、おもしろそうだなと思いました。


届きました。
414-02 墨染めリザード ペンケース
414-05 グィディコードバン キーケース
414-06 グィディコードバン ペンケース
383-04 クロコ小さい財布






2013/04/26  ご来店のお客さま。


ライダース

イタリアンオイルショルダーを着られているお客さま。
メキシカンダブルショルダーもお持ちで、
同じショルダー革だけど、着てみると違うので、それもおもしろいです。と。
メキシカンの方がキシキシ鳴り、それが好きだけど、
イタリアンオイルはあまり鳴らないですが、着やすいです。

レザーシャツ

こちらは7年ほど前に、当店でお買い上げいただいたモデル。
長く着ていますので、フロントのスナップが弱くなってきました。
その弱くなったスナップを交換、お預り致しました。

レザーシャツ

いい色していますね。







2013/04/23  通勤スタイル。


ライダース

お仕事帰りにご来店のお客さま。

通勤時にライダース。

休日はジーンズにウエスタンブーツばかりだったけど、
最近白デニム買ったのと、コットンパンツも穿くようになって
それに合わすブーツを探しに来ました。

コットンパンツにも合わせれて、ジーンズにも合わせれる
ウイングチップのラバーソール
アンティパストの靴下とベルトをお買い上げされました。






2013/04/22  財布たち。


先日メモに掲載させていただいた
マレーシア在住のお客さまご来店。
お財布を持って来て下さいました。

グィディ長財布

まずグィディオイルカーフの長財布
右がお客さまのもの
左が新品

同じ黒ですが、黒の深さが違います。

このお財布は帰国した時、日本で使う財布。

グィディ長財布



クロコ財布

こちらは前回10月に帰国された時に、
お買い上げいただいたクロコの2つ折りの財布
上がお客さまのもの
下が新品

マレーシアで使っているそうです。

クロコ財布

約半年お使いのクロコは黒が増しています。
(写真左がお客さまので、右が新品)

財布

こちらが今お使いの財布たちです。

写真右下のグィディコードバンの財布は香港用。
右上のブライドルレザーの財布は、シンガポール用。

海外の出張が多いと、中身を入れ替えるのが手間で
財布が別々にあった方が、都合がよいそうです。

同時に色んな革を使えて、うらやましいなと思いました。

でもマレーシアは暑いんで、
レザーウェアを着れる期間は一ヶ月くらいしかないそうです。

ほとんど日本に帰って着た時に、着るくらいですかね。と。

それは革好きには、つらいなぁと思いました。






2013/04/21  ご来店のお客さま。


ライダース

友人とご来店のお客さま。

先日買われた黄色のライダース
それに合わせる財布を探して。

ご友人の方はバックラッシュ初めてで
お客さまがこの革は....と説明していました。

その光景を見て、よいモノというのは、
こうやって広がっていくんだなと思いました。

よいと思わないものを、友人に進めることはないですもんね。
服でも音楽でも、本でも。

お客さまは、グィディコードバンのベージュの財布を買われました。






2013/04/20  グィディホースシャツ。


グィディホースシャツ

わりと(と、いうかかなり)パリっとした
THE LINEのグィディホース(馬革)を使ったシャツ。
着こむと、パリっとが落ち着いてきます。

グィディというイタリアのタンナーは
自社でも「GUIDI」(グィディ)というブランドで
靴やバッグなどあります。

お客さまからよく聞かれることがあります。
グィディの出してる靴の方が、
バックラッシュのグィディを使った靴より
値段が高いですが、やっぱりいいんですか?

グィディの靴に使ってる革の方が
ランクが上なのかどうか僕にはわかりません。

ただ言えるのは、靴の状態で輸入するのと
革の状態で輸入するのとでは、関税がかなり違います。
製品になっている方が高いんですね。

それがそのまま値段に反映されます。

だからバックラッシュのグィディの革を使ったブーツが
もしイタリアで作られ、製品になった状態で
輸入したら、今の値段の1.3〜1.5倍はします。

同じようなことで、イタリアの生地を仕入れて
国内で生産したり、アジアで生産するメーカーもあります。


届きました。
1336-01 コットンリネンシャツ

K-735-01 リネンカーディガン





2013/04/19  あるとは限らない。


今日はクロコの小物シリーズが届きました。
(小さい財布はまだです)

今回小物の中でクロコの仕上がりは遅かったです。
(他の革に比べて)

生産するにはまず素材の革が必要です。
今回その素材のクロコの革が、なかなか届かなかったんです。

それにはわけがあります。

新興国(中国やインドなど)向けに
ビッグメゾンが(エルメスやヴィトン・・・)
高級革をたくさん買い占めているので、
クロコのよい革が手に入りにくい状況です。

その影響で、クロコの革が届くのが遅くなっていました。

バックラッシュではないですが、
実際国内の財布メーカーさんで
クロコを使った財布が生産休止になりました。
・クロコの値段が上がっている
・クロコの革自体が少なくなっている
ビッグメゾンの買い占めで、作り続けることが出来ないのです。

バックラッシュは、なんとか今回乗り越えたと思います。
ずっと乗り越えてくれるのを願うばかりですが、
クロコに限らず、毎回あるとは限らないなと思いました。


バックラッシュで使っているクロコの革のことは
以前メモに書きました


届きました。
383-01 クロコ 2つ折り財布

383-02 クロコ 長財布

383-03 クロコ ラウンドファスナー財布






2013/04/18  村上春樹。


昨日は仕事が休みだったので、
買っておいた村上春樹の新刊を読みました。
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」

村上春樹を読んだことがある方なら
誰でも思うと思うのが、お酒、料理、音楽の丁寧な描写。
お酒や料理は、おいしそうに思えるし、
(飲んだり、食べたりしたくなる)
音楽は文字なんだけど、立体的に聴こえてくるような気がします。

村上春樹作品の中で、それらは必ず出てくる要素ですが
もうひとつ、装いというか、どういう服を着ているのかも
描写されています。

例えば濃いグレーのスーツに、グレーのシャツ、ネクタイは紺。
少し光沢のある素材だ。
とか何とか書かれていると、
それだけで、だいたいどういう人柄か(仕事か)わかる気がします。

レクサスのディーラーに行くのに、
スーツで行くか、ジーンズにポロシャツで行くか?
その服の選び方の違いで、対応のされ方に違いがあるということを
村上春樹は知っているんですね。

今60代の方は(村上春樹)、洋服はこう着る。
あそこに行くならこんな服...などなど
装うことを、大人になる段階で普通に学べたことですが
(友人や学校の先輩や会社の上司、お店から)
今の30代(僕ですが)くらいになると、
着こなしのルールやコツは、社会で普通に学ぶことがなかったと思います。
僕はカジュアル雑誌しか知らなかったので、
装う意味もわかりませんでした。

その意味がわかって来たのは、
ひとつの洋服屋さんと関わるようになってからです。






2013/04/15  使い分け。


僕は財布を使い分けることはあまりませんが、時々気分で変えます。
あと、行く場所でも。
イベントの日とか、いつもの財布持ったままだと邪魔になるので
マネークリップにしたり。
ポケットに収まりがいいのと、支払いの時スマートに見えるかなと思って。

ここからはお客さまからいただいたメールです。

渡航先が多いことを理由に
財布を幾つか使い分けているのですが
気分転換に変えることもありまして。

ブーツなんかと同じような感覚で
定期的に財布も欲しくなってしまうんです。

(日本にいるときだけですが)
仕事のときとプライベートで財布変えたりもしまして、
多分財布好きなんだと思います。

ちなみに今マレーシアでは
前回購入したオイルクロコのウォレットが活躍しております。

グイディ・コードバン=香港

グイディ・オイルカーフ=日本

ブライドルレザー=シンガポールといった感じでそれぞれ活躍しています。

国によって紙幣のサイズやコインの大きさも違うので
そのあたりも使い分けてる理由です。

同じ様に日本円で1〜2万円程度でも
国によってお札数枚から数十枚と違いますしね。

日本の紙幣とちがって中国やインドネシアの紙幣だったりは
財布の中に色が写ったり、お金自体が汚かったり
その他事情もあって裸銭で持ち歩く場合もあります。

持つ財布を変えることで
行く先のモードに切り替えられるとこもあり
色々財布を使い分けるのもなかなか面白いですよ。

■メールはここまで。

財布を使い分けるのは手間ですが、
確かに気分は変わります。





2013/04/14  足元。


ご来店のお客さまの足元。

靴

細い革パンツにブーツ。
上は黒のカーディガン。

靴

パンツはPT01、仕上げはダブルで。
ダブルの折り幅は5cm。
折り幅で多いのは4cmか4.5cmなので5cmはめずらしいです。
上はバックラッシュのスカジャン。

靴

ボリュームのあるウイングチップ。
上はバックラッシュのダブルライダース。

足元は、だんだん春夏気分に変わってきてるように思います。





2013/04/13  クリームなど。


お客さまからメールをいただきました。
これからライダースに、何か塗ろうかなと思った方は
参考になると思います。

■お客さまからのメール

先日レザーに使うクリームについて書かれてましたが、
その事について参考になればとメールさせて頂きました。

本当はあれこれ余計な事をしない方がいいのかもしれませんが…。

長く大切に着たいですし。

そのためにこれまで色々試してみました。
正直なところ、好みの質感になるかどうかしか分からず、
本当に革にいいのかは分かってません…笑

使用したことのあるのは

メルトニアン レザーローション
モゥブレイ デリケートクリーム
モゥブレイ アニリンカーフクリーム
サフィールノワール スペシャルナッパクリーム
サフィールノワール ダビンミンクオイル
ラナパー
コロニル ディアマント
タピール レーダーバルサム
タピール レーダーフレーゲ
タピール レーダーフェット
マスタングペースト

ですね。



メルトニアン レザーローション
大分古い為かわりませんが、効果がよく分かりませんでした。



サフィールノワール スペシャルナッパクリーム
塗布した後、5分くらい置いて磨くと自然な艶が出ます。
結構しっとりしてていい感じです。



サフィールノワール ダビンミンクオイル
マットでしっとりした感じになります。
新品に塗布すると白くなりやすいような気がします。



ラナパー
艶感のある感じになります。
合皮等、色々使えるので便利です。



コロニル ディアマント
艶感が強く仕上がります。



タピール レーダーバルサム
しっとりとして自然な艶感が出ます。
クリーム自体も柑橘系の香りがするので、気持ちいいです。



タピール レーダーフレーゲ
しっとりしますが、しっかり振って使用しないと白くなります。
液状なので、ブラシで塗布するより、
布などに染みこませて塗った方がよさそうです。



タピール レーダーフェット
オイルのような感じで、しっとりしますが、
白くなりやすいと思います。



マスタングペースト
革への吸収がかなりいいです。
若干白くなることもありますが、
使用していればすぐなじむような感じがします。
個人的にはオイル系ではこれが一番仕上がりが気に入ってます。

ざっくり書いてみましたが、
ビフォーケアとして購入時に使用すると、
色ムラになりやすいような印象を受けます。
また、淡い色のレザーに使用すると、
色味が変わりますし、塗布ムラが目立ちやすいです。

どれが一番いい?と言われると難しいです。
最初の方に(新品時に)塗布するとすれば、
サフィールのスペシャルナッパは、オススメできるかもしれません。

ある程度使用した後であれば、
タピールのレーダーフェットやマスタングペースト、
サフィールのダビンミンクオイルなんかが、よさそうな感じがします。

しっとりとしてマットな風合いが好みなので、
オイルを入れた後の質感が好みです。
マットな風合いであれば、
モゥブレイのデリケートクリームはコスパ高いと思います。

オイルを入れると、若干の防水にもなるみたいなので、
防水スプレーはあえて使わないようにしています。
防水スプレーを使用すると、後からクリームやオイルが入りにくい気がして…。
ウォーリーのナノプロはとても良い製品だとは思いますが。

使用するモノによって、
仕上がりも違うので、それも含めて楽しんでます。

以上参考になれば幸いです。

■お客さまのメールはここまで

お客さまとは逆にレザーウェアは防水スプレーだけ使って
オイル系、クリーム系は使っていないという方もおられます。
(防水スプレーに革への栄養成分が入っているため)

お客さまのメールを参考にしつつ
自分で色々やってみるのが、一番よいと思います。
自分のやり方や、仕上がりの好みなど、ひとりひとり違うからです。

違うからこそ、他の方のやり方が参考になります。
だから、どんどんメールを送って下さいませ。
色んなやり方を、共有出来たらと思います。





2013/04/12  染め。


バックラッシュのウェアは(靴や小物なども)
製品染めと言われる染めをしているものが多いです。

そもそも染めは、製品染め以外に何があるのかと言うと、
(革ではなく綿などで)

・トップ染め
・先染め
・後染め
・製品染め

それぞれに特徴があります。
アイテムと素材と色、デザイン、時代の空気感。
そういったことなども含めて、どのタイミングで染めをするのか。
ブランド、メーカーなどは商品に対して考えます。

トップ染めは綿のワタの状態で染めているもの。

先染めは糸の状態で染めるもの。

後染めは生地になってから染めるもの。

製品染めは製品(縫製も終わって)になってから染めるもの。

最近のファッションの流れから行くと
後染めや製品染めのものが多いです。
その方が風合いが出るからです。

先染めの色だとパリっとし過ぎているので、
後染めの方があたりも出て、丸みを帯びた色になります。

バックラッシュは、レザーがメインですので、
上の流れとまた少し違います。

革を黒色に染めるのは簡単そうで、
意外と簡単ではありません。

水彩絵の具なら、黒色ってどの色よりも強いですよね。
青色に塗った空を、黒で塗りつぶすことも容易です。

革を染料で革を染めようと思ったら、
例えば赤色は1リットルで革は赤になります。
これが黒色だと4リットルほど使います。
(あくまでイメージしやすいようにリットルと書きました、例えばです)
だいたい他の色の4倍です。
時間と染料をたくさん使わないと、バックラッシュの黒色は出ません。

僕は以前、黒だったら簡単に染まるだろうと思っていました。
しかし知ってみると簡単ではなかったです。

バックラッシュの商品は店頭に普通に並んでますが、
その形になるまでに、裁断、縫製、染めなど
色んな工程を経て、そこに並んでいます。


届いていました。
1330-03 リネンコットン ベスト





2013/04/11  お客さまからのメール。


お客さまからメールをいただきました。

高校2年の時にカーフのウエストバッグを
購入させていただいたものですが
月日がたつのは早いもので、今月大学に入学しました。

そして最近の記事で二つ、目にとまるものがありました。
オイルによってライダースが、白くなるという記事はとても参考になりました。
僕のドイツカーフのシングルも白くなっており、
このまま着ていけば軽減されるということで安心です。
とは言っても、その白さも味と思い気に入ってはいたのですが(笑)

そして先日の靴の話。
BACKLASHを着られている方は、服に対するこだわりに比例するように、
普段の生活や仕事の面でも、こだわりをもっていられる方が多い気がしています。
それに比べて僕はまだ学生身分で、金銭面や経験面でも
その方たちにはとうてい及ばないです。
そう考えると、背伸びしてBACKLASHのライダースや
鞄、靴を買ったことに恥ずかしささえ覚えていました。
だとしても、やっぱりBACKLASHが好きで・・・

そう考えているうちに僕はその方達のように、
仕事や服、生活にこだわりを持てる人間になれるようになろう。
簡単に言えば、かっこいい大人になろうという考え方に至りました。

受験シーズンも終わり、新しい生活です。
僕は法律系の資格の取得に向けて前に進み始めています。
とはいっても、大学生です。
高校生の時より金銭面での余裕は出てくると思います。
なので、またBACKLASHへ向かわせて頂くことがありますので、よろしくお願いします!


バックラッシュのお客さまの中では年齢の若い方です。
そのメールを読むと、こちらがピリッとさせられるというか、
背筋が伸びました。






2013/04/09  ピーク。


ライダース

僕自身がよく着ているライダースです。
以前、革に穴が開いたときにメモに載せました

ライダース

着る機会は休日だけでなく、
仕事の日も着れる環境なので、一般の人が着る
一生分くらい着たと思います。

ライダース

フロントのジッパー横の革は、よく擦れるため何ヶ所か裂けています。
写真ではわかりにくいですが、芯が見えています。
芯というのは補強や張りを持たすために、素材の中に入れているものです。
芯が気になった方は、ピープルのリングヂャケットについて書いたブログ
読んでみてください。

ライダース

このライダースは着る機会が多いためか
僕自身の気分の問題なのかわかりませんが、
一番かっこよいと思われるピークを、過ぎたように感じます。
それというのも、胸はまだ革に張りがあるのですが、
(大見返しが効いていると思もいます)
袖がテロテロまでは言いませんが、ダラっとなってるんです。
締りがないというか、張りがもうないように思います。

革にも着頃のピークってものが、あるんだなと知りました。

ライダース

ピークを過ぎたからと言って、着ないわけではありません。
このライダースにクラッシュデニムを穿くと、
言葉はわるいですが、ただ汚い人になってしまいます。

このライダースを活かすには、きれいなパンツやシャツ、
ライダース以外をドレスアップして、着る。

ライダースをカジュアルアップではなく
カジュアルダウンとして捉え(外しとして)
着ると、おしゃれだと思っています。

ライダースを一生着れるかどうか?
そういうご質問も多いです。

以前メモに一生使えるか?というタイトルで書きました。
またそれに対してお客さまからのメールも頂きました。


届きました。
566-01 ステアースエード牛脂仕上げブーツ(一部入荷)

384-04 パイソン墨染めラウンドファスナー財布






2013/04/08  ライダースへのクリーム。


お客さまから、お問い合わせのメールがありました。
そのメールの内容が、ライダース着ている人には
参考になると思ったので一部抜粋して記載します。

■お客さまからのメール。

今回レザージャケットの染め直しに関して
ご質問がありメールさせていただきました。

まず添付しました画像を見て下さい。



こちら当方が着用しております「JULIUS」
というブランドのラムレザーのライダースなのですが、
一度オイルを自分で塗ってみようと思い
塗ってみたところ、写真左の合わせ部分の革の色が
本来の色より白っぽくなってしましました。
(黄色で囲んだところです。)

塗ったのはミンクオイルなのですが、
自分が考える原因としては、
@ 塗ったオイルの量が多かった。
A オイルが少し古いものだった。
ためと考えております。

そこで今回教えていただきたいのですが、
この様になってしまったものを元の色に戻す、
もしくは元の色の状態に近づけることは可能でしょうか?

■森返信

まずユリウスさんのレザーのことは僕はわからないのですが、
基本的に、ファッションブランドのレザーに
ミンクオイルは合わないことが多いです。
油分が多すぎで、画像のように白っぽくなります。

これは油分が多過ぎて、革に浸透しきれていないからです。

何か塗られるなら、オイル系よりクリーム系がよいです。

画像の白くなったものですが、
何回か着てると元に戻ります。
ユリウスさんの革がわからないので
断言は出来ませんが、普通は戻ります。

乾いた布で擦っても、ましにはなりますが、
白っぽいのがなくなるまでは、時間がかかります。
一ヶ月くらいでしょうか。
革に吸収される、摩擦でなくなる。
そういう時間が必要です。

■ここまで

僕自身も昔、バックラッシュではないですが
ライダースにラングリッツレザーの
レザードレッシングを塗ったことがあります。
その時もライダースが白くなりました。
後で知ったことですが、そのレザードレッシングには
防水性を高めるためにシリコンが少し入っていました。
だから僕の持っていたライダースには合わなかったのだと思います。

バックラッシュのライダースをお持ちのお客さまも
これまでに何人かミンクオイルを塗って、
白っぽくなった話を聞いています。

上でも書きましたが、ライダースにはミンクオイルではなく
クリーム系を塗ってください。

また、お手入れやアフターフォローなどの
お問い合わせは、基本的には当店でご購入いただきました
商品に関して、お答えさせていただいております。






2013/04/07  美しい花には刺がある。


美しい花には刺がある。

それが食べ物なら
おいしいものには毒がある。

そんな言葉があるのかないのか
知らないのですが、ありそうですよね。

果物の王様ドリアン
ドリアンを食べるときに、お酒も一緒に飲むと
死ぬこともあるとタイやバリで聞きました。
後、ドリアンは1日に食べていい量が決まっていて
それを超えると、身体にとてもわるいとも聞きました。

本当かどうか、今ウィキペディアで調べてみると
ドリアンとお酒を一緒にし食しても死なないようです。

毒があるは、言い過ぎにしても、
納豆や梅干し、僕は好きですがクセのあるもので
嫌いな人もいますよね。

鮒寿司は食べたことないですが、
そういうおいしいけどクセのあるものは
おいしいポイントみたいなものが、わからないと
おいしいと感じれないと思います。

クセのある食べ物があるように、
クセのあるオイルもあります。

レザーに染み込ますオイル(脂)で
オイルの王様と呼ばれているオイルがあります。

ただ、それは強烈にくさいようです。
(僕は聞いただけで、匂いをかいだこともありません)

昔のバブアーのオイルドコットンの匂いなど
屁でもないくらいだそうです。

その最高のオイルは何かと言えば

「羊の毛」

羊の毛からとれるオイルが、もっともよいらしいです。

しかし如何せん、強烈にくさいようです。

これで仕上げてしまったら
誰も着る人がいないんじゃないかというくらい。



届いていました。
1330-04 リネンコットンジャケット

191-01 ピッグスエード迷彩柄バッグ






2013/04/06  知ってる知らない。


23才のお客さまと、40才のお客さま。

たまたまお店で一緒になりました。

どちらの方も車好き。

そこからカーナビの話になりました。

23才のお客さまはスマートフォンのアプリで代用出来るので
カーナビは使っていません。

40才のお客さまは、それを聞いて
彼女と一緒にいる時に、スマートフォンで見てたら
かっこわるくない?それよりこうウィ〜ンって
カーナビが動いた方が、よくない?と。

(やんわりな会話です、きびしいツッコミではありません)

カーナビはメーカーにもよるけど、
1秒で10回位置の確認をするのもあるくらいだから、
やっぱり便利で、それを知ってしまうと、
スマートフォンのアプリはまるで使えないけど、
それを知らなければ、スマートフォンで代用出来てしまうもんね。

このお話を聞いて、思い出した話がありました。
フレンチのお客さまのお話です。

そのお客さまはフレンチの料理人なんですが、
最近はよいものを食べることが減っているので
味の違いも、旬のものもわからないようになってます。
そうすると、よい料理人が育たないんですよね。と、
以前お話されていました。

バックラッシュのレザーも
安価なレザーで満足している人にとっては、
必要のないものかもしれません。
しかし服であれ、食であれ、何であれ
上質なものを知ることは、
自分の世界を愉しく、豊かにしてくれるものだと思います。






2013/04/05  お客さまからのメール。


先日のメモ、バランス、靴についての
感想メールが何通か届きましたので
そのうちの2通をご紹介します。


今日(31日)のメモは昔から僕も感じていたことでした。

安いスーツでも靴が良いと
何故か、かっこよく見える法則。

僕もせめて4万前後の靴を手入れしながら、
ソールも交換して・・・の考え派です
使い捨てって、なんか悲しいですよね。

上中下でどれにあたるかはわかりませんが僕の場合
仕事靴はREGALで統一、手入れもしています。

私服がバックラッシュなのに比して、
ちょっとバランスは悪いかもしれません(笑)
稼げるようになったら、靴もスーツも
ちょっとずつ良くできたらと思います。

スーツに限らず、私服でもそうだと思うのですが
靴だけで全てが変わるというのが不思議です。
なぜなんでしょうね。

それと。
いよいよ明日から新しい職場、環境。
本当は怖いです。正直、この年で新しいことって。
でも、そのドキドキ感も、楽しい。
今は、新しく中学校、高校に入るときのような、新鮮な気分です。

そんな体験ができることに感謝。

そしてこれからの人生はチャンス、と。
前向きに考えています。
そして、良い靴が似合う男に、自分が成長できれば。

■もう1通。(海外から)

先ほど本日(31日)のメモを読ませていただきました。
サラリーマンの靴の話、まったくの同感です。

メモを読んで『その通り!』っとうなずきました。

僕自身サラリーマンで、(日本に居るときは)
毎日身に纏うスーツも靴も、正直消耗品的なところがあります。

従ってスーツは決して、特別良いものを着ているわけではありませんが
靴はそれなりのものを買うようにしています。

僕も電車であったり商談先で、人の身に着けているものに目がいきますが、
中でも靴が安っぽかったり、ぼろけていたりすると
残念だな、って思います。

僕等は立場上仕事ではスーツといえ
あまり奇抜なデザインのものは避けるようにしています。

決して良い物は着れないが仕事着=勝負服だからこそ
一つ一つがピシっとしていることに気を使います。

良いスーツを着ていても、靴がヤレていると台無しだし、
良い靴を履いていても、スーツのサイズが合ってなかったりだと
やっぱり台無し(めったに見ませんが)
まさにバランスだし、身なりに意識を持つことは大事ですね。


以上、お客さまからのメールでした。

「身なりに意識を持つ」
僕の勝手な勘ですが、身なりに意識を持つ人は
ここ5年くらい少なかったんじゃないかなと思います。
意識しなくても、手頃で(というか安すぎる)
何となくそれっぽいものが買えてしまうから。
よいものを知ることが、少なくなったんじゃないかなと思います。

今日、本屋さんに行くと、身だしなみの作法のような本が
平積みされていました。
たぶんマニュアル本のようなものが、売れているんだと思います。
いいことだなぁと思います。

インターネットの出来る前は服屋さんなどで
身なりへの意識は育っていたと思います。
(店員さんと話すことによって)

でも今はお店に行かないので
そういうモノ以外の、意識とか、TPOとか、おしゃれなこと...
どこで話を聞いて、吸収していいのかわからないですもんね。

本読んだり、お店で話を聞いたり、
先輩や上司に教えてもらったり、
そうやって、身なりへの意識が高くなっていくんだと思います。

身なりに意識を持つことは、ファッションがどうこうというより、
世を渡る術のように思います。
知っていて得をすることはあっても、損をすることはないと思います。






2013/04/02  海の上から。


2012年11月のメモに、掲載させていただいた船乗りのお客さま。
そのお客さまからメールが届きました。


こんにちは。
昨年度は大変お世話になりました。

私は年明けから船に乗っています。
今回はタンカーではなく、石炭や穀物を積む船に乗っています。

シャツ、パンツ、ネクタイ、靴下、財布、
とても良き相棒として仲良くさせてもらってます。

クロコの財布は、バックラッシュのホルダーと相性が良く
すっぽりはまります。
また、以前から愛用していたブライドルの財布は、
ドル入れに使うことにしました。
もう使う機会は、しばらくないと思っていたので、
またずっと一緒にいれると思う、とうれしくなりました。

仕事では、オーストラリア、インドネシアまで行ってきました。
そして今度は、地球の裏側のアルゼンチンまで行ってきます。
日本に帰ってくるまで、約130日から半年の航海となるそうです。

乗船クルー22名のうち私を含め3名が日本人で
あとはフィリピンクルーの方々です。
日々タガログ語と、英語が入り混じった環境で生活しています。

楽しいこともあれば、悲しいこともあります。
けれども、世界をフィールドに仕事をしていることに誇りを感じています。

私は、インターネット、買い物、おしゃれ、ドライブ、デート、
遊ぶこと、その他日常での生活が大好きです。
しかし、今はそれらとは無縁の世界です。
毎日作業着かジャージで、ほとんど陸に降りることはありません。
大好きなモノの反対、非日常で得られるモノとは何なのか。
それが見つかった時、少しは成長できるんじゃないかと思います。
いつになるかわかりませんが。

乗船中、電波が入った時は、ホームページチェックしてますよ!
海外の電波が悪い状況でも、CALLINGのページは
読み込みが速くてとっても見やすいです(笑)。
PEOPLEも春らしいアイテムがたくさんして入荷しているみたいで、
今すぐにでも行きたいです。

とりあえず、この航海が終わったら、
芦屋に戻って、研修の予定です。
そのとき時間があればまたお邪魔して、
私の想像を超えるアイテムのご提案を!
心から期待してます。

最後に、船と財布の写真貼っておきます。
225mの船で、私の部屋からの景色です。

それでは、次回お会いできることを楽しみにしております。


クロコ



船上から



僕は船の上で生活をしたことがありません。
それが日常であれば、自分が何を欲しているのか、
もしかしたら、わかってくるんじゃないかなと思います。
欲するものは、陸にあって(お買い物もデートもドライブなども)
船の上では、それらが出来ないからです。

欲しているものが、実は側にあったり、すでにあったりしていても
そのことに、気づいていないのかもしれません。

色んな職業があるけれど、
僕の知ってるものと言えば限られたものです。
知ってることより、知らない世界の方が
圧倒的に広くて大きいなと思います。






2013/04/01  何かひとつ。


レザー

ご夫婦でご来店のお客さま。

男性はシャツにレザー。
女性はレザーにストール。

例えば、今までカットソーにレザーだったら、
カットソーをシャツに変えてみるだけ。

デニムにレザーだったら、デニムは穿かないで
それ以外のパンツを穿く。

同じものは着たいけど、
何となく変えたいと思ったら
ひとつだけ、アイテムを変えてみるのがよいです。


届いていました。
1342-02 カンガルースエード製品洗い シャツ
1342-03 カンガルースエード製品洗い シングルライダース
1335-01 コットンステンレス クロップドパンツ
1335-02 コットンステンレス パンツ
384-01 パイソン墨染め名刺入れ(カードケース)







03月へ

・CALLING BACKLASHホームへ




・MEMO TOP

・サイズについて

・ロングセラー

・ご試着

・ちょっとしたこと

・日常

・カスタマーの声

・メンテナンス

・Q&A

・ユーザーQ&A

・経年変化

・カスタマーが選んだバックラッシュベスト3

・コーディネート

・お知らせ

・イベント

・入荷アイテム

・通販について


Instagram Line Facebook


CALLING BACKLASH
06-6281-8758
open 12:30〜19:00
定休日 水曜日 / 第二・第四木曜日
大阪市中央区南船場4-6-3
田口ビル2F-B


LETHER CATEGORY


・2017/05 (23)

・2017/04 (24)

・2017/03 (18)

・2017/02 (15)

・2017/01 (12)

・2016/12 (13)

・2016/11 (15)

・2016/10 (17)

・2016/09 (18)

・2016/08 (13)

・2016/07 (24)

・2016/06 (22)

・2016/05 (14)

・2016/04 (17)

・2016/03 (14)

・2016/02 (14)

・2016/01 (14)

・2015/12 (16)

・2015/11 (19)

・2015/10 (21)

・2015/09 (14)

・2015/08 (8)

・2015/07 (25)

・2015/06 (21)

・2015/05 (25)

・2015/04 (25)

・2015/03 (25)

・2015/02 (23)

・2015/01 (21)

・2014/12 (26)

・2014/11 (24)

・2014/10 (25)

・2014/09 (23)

・2014/08 (22)

・2014/07 (22)

・2014/06 (23)

・2014/05 (26)

・2014/04 (24)

・2014/03 (26)

・2014/02 (23)

・2014/01 (22)

・2013/12 (25)

・2013/11 (25)

・2013/10 (25)

・2013/09 (24)

・2013/08 (23)

・2013/07 (24)

・2013/06 (25)

・2013/05 (25)

・2013/04 (23)

・2013/03 (26)

・2013/02 (24)

・2013/01 (21)

・2012/12 (26)

・2012/11 (26)

・2012/10 (26)

・2012/09 (24)

・2012/08 (23)

・2012/07 (26)

・2012/06 (26)

・2012/05 (26)

・2012/04 (26)

・2012/03 (26)

・2012/02 (23)

・2012/01 (20)

・2011/12 (26)

・2011/11 (25)

・2011/10 (27)

・2011/09 (25)

・2011/08 (24)

・2011/07 (26)

・2011/06 (25)

・2011/05 (27)

・2011/04 (24)

・2011/03 (27)

・2011/02 (24)

・2011/01 (25)

・2010/12 (26)

・2010/11 (27)

・2010/10 (27)

・2010/09 (22)

・2010/08 (27)

・2010/07 (26)

・2010/06 (25)

・2010/05 (27)

・2010/04 (22)

・2010/03 (25)

・2010/02 (24)

・2010/01 (25)

・2009/12 (26)

・2009/11 (26)

・2009/10 (25)

・2009/09 (24)

・2009/08 (25)

・2009/07 (26)

・2009/06 (24)

・2009/05 (22)

・2009/04 (18)

・2009/03 (22)

・2009/02 (21)

・2009/01 (23)

・1998


line


Copyright (C) CALLING BACKLASH. All Rights Reserved.